今回は夏の終わりの青春18きっぷの旅の第4回目のレポートです。
前回は米坂線で坂町駅から米沢駅まで乗車した際の写真を紹介しました。
今日は米坂駅からのスタートとなります。
米坂駅から奥羽本線に乗って山形県の赤湯駅へと向かいました。
目的はもちろん赤湯温泉!
→赤湯温泉
赤湯駅から温泉街までは車で5分と書いてあったのですが、気合いで約30分かけて歩いていきました。
途中赤い欄干の橋があり、これから温泉街へ向かうんだという期待感が否が応でも高まります。
ところがなんだか町自体がなんだか少し澱んでいるのですよ。
テナントも空きがものすごく多く、人通りも少ないし活気がありません。
赤湯駅は山形新幹線の停車駅でもあるのに、この閑散ぶりは予想外でした。
そんな赤湯の町を歩いていると、井戸を発見!
路地裏にひっそりとあり、きょろきょろしながら歩いていなければ見逃してしまうところでした。
周囲の雰囲気とあわせて、なかなか味わいのある井戸だとおもったのですが、、、
写真ではよくわからないけれども「井戸の水は飲めません」という張り紙が。
残念。
その後しばらく歩くと公衆浴場発見。
赤湯の公衆浴場は5箇所あり、全て100円で入湯することができます。
ところが12:00から14:00の間は清掃のためお風呂に入れなくなるのです。
僕が行った時間は11:35。
ゆっくり温泉につかるということはできずに、ちゃちゃっと服を脱ぎ、速攻あがるという大忙しの温泉入浴になってしまいました。
行く時間には要注意です。
でもお風呂は貸切状態だったので撮影もしちゃいました。
ケロリン桶の山。
この丹波湯をはじめ、赤湯の公衆浴場はとてもわかりにくいところにあるので、注意が必要です。
町の人に道を聞きながら歩くのがいいと思いますよ。
丹波湯を出た後は足湯にも行ってきました。
でもここには主みたいな人がいてワイドショーネタを色々話しかけてきてゆっくりできなかったのですぐに出てきてしまいました。
なんだか赤湯温泉をのんびりと堪能することができなかったなあ。
といったところで、次回は山形県の赤湯から鈍行でのんびりと東京に帰るレポートをします。
「夏の終わりの青春18きっぷの旅」記事まとめ
・ムーンライトえちごで深夜の新宿から新潟へ 夏の終わりの青春18きっぷの旅 その1
・心温まる坂町の人々と坂町駅の扇形車庫と給水塔跡 夏の終わりの青春18きっぷの旅 その2
・米坂線のキハ52に乗車し、車窓と路線を堪能する 夏の終わりの青春18きっぷの旅 その3
・山形県の赤湯温泉でのんびりと過ごす??? 夏の終わりの青春18きっぷの旅 その4←今ここ
・赤湯から上野への帰り道、宇都宮で途中下車してラーメン餃子を食す 夏の終わりの青春18きっぷの旅 その5
写真はNikon D40xで撮影したものです。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール