今年も2月22日がやってきました。そう、「にゃんにゃんにゃん」ということでネコの日です(笑)僕は旅先や街歩きの最中にネコと出会うことが多いので、必然的にネコをよく撮影するようになりました。昨年の2月23日からの1年間でもちょこちょことネコ撮影をしています。今日はネコの日にあやかってこの1年間の成果を紹介しようと思います。
東京都のネコ
まずは近場から行きましょう。東京都内をぶらぶらと歩いているとやっぱりネコに会います。僕は正面からよりも下から撮るのが実は好きです。
このネコは近所で暮らしているミケ。
こちらは勝手にマツコと呼んでいる巨大なネコ。
階段下で気持ちよさそうに寝ているネコも見つけました。
上海のネコ
上海のとある公園はネコがたくさん暮らしているようでした。餌を上げている人もいるようです。
高速で動くネコ。
モデルのようなネコもいました。
タイのネコ(6月)
6月にタイ政府観光局とタイ国際航空主催のプレス・ブロガーツアーでタイに行きました。自由時間でタイ在住の方のマンションを訪れる機会がありました。その廊下にいた黒猫。
追跡したら隠れられちゃいました。
タイのネコ(8月)
夏には自費でタイに旅行に行きました。ここでもたくさんのネコに会いました。まずはメークロン市場のネコ。
マハチャイの市場にいたネコ。
クレット島のネコ。
バンコクの中心部にもたくさんのネコがいました。
Instagramにアップしたネコ
インスタにアップするのはiPhoneでサクッと撮ったやつが多いです。
まとめ
こんな感じでこの1年間もネコの撮影をしてみました。例年に比べて数は少ないけれども、中国やタイのネコの撮影ができたことは自分にとって大きな経験となりました。また来年の2月22日にもネコ撮影の成果を発表しようと思っています。
岩合光昭の世界ネコさがし | ||||
|