静岡駅で臨時急行トレインフェスタ号を撮影してみました。 「急行」って響きがものすごく懐かしくて、到着待ちをしてまで撮ってみました。ヘッドマークもちゃんとあるのですね。 この臨時急行トレインフェスタ号は名古屋行きなのだそう
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
静岡駅で臨時急行トレインフェスタ号を撮影してみました。 「急行」って響きがものすごく懐かしくて、到着待ちをしてまで撮ってみました。ヘッドマークもちゃんとあるのですね。 この臨時急行トレインフェスタ号は名古屋行きなのだそう
続きを読む2018年5月18日(金)から20日(日)まで、台東区上野桜木にある市田邸にて3日間限定のみっかCafeというイベントが開催されます。初日にどんな様子か見に行ってきましたのでレポートします。 市田邸の場所 市田邸は東京芸
続きを読む暑いです。 暑い日にはやっぱりアイスですよね。 というわけで、いつものようにセブンイレブンに行ってアイスを買ってきました。 今回選択したのはいちご練乳氷です。 ただのかき氷ではありません。 果肉入りいちごソースがたっぷり
続きを読む先日茨城県の下妻市に行く機会がありました。 →→関東鉄道常総線に乗って茨城県の常総市、下妻市、筑西市の美味しいラーメンを巡るブロガーツアーに参加してきた! #こでらん麺常総線ツアー #常総線北側3市沿線PRブロガーツアー
続きを読む先日近所のスーパーの入口に大量に山積みされていた商品がとても気になりました。僕はもともと甘い物好きで、和菓子も大好きです。そんな僕の意識から離れなかったものがこちら。 木内製菓の塩あん巻餅です。「水内」かと思ったのですが
続きを読む東京ではまるで夏が来たかのような暑さだったわけですが、そんな日はやっぱりアイスを食べたくなるものです。というわけで、僕の場合アイスが欲しくなったら行く先はセブンイレブンです。今回は発売されたばかりのティラミス氷バーを購入
続きを読む先日、茨城県常総市、下妻市、筑西市でラーメンを食べ歩くというブロガーツアーに参加しました。その最終目的地が筑西市にある盛昭軒です。かなりの人気店らしくたくさんのお客さんで賑わっていました。ラーメンも僕好みで最高に美味しか
続きを読む先日吉野家の試食会イベントに参加して、鶏すき丼をひと足早く食べさせていただきました。 →吉野家の鶏すき丼は2018年4月26年発売開始!発表会に潜入して試食もしてきました!柔らかで甘い鶏肉は癖になる美味しさですよ #吉野
続きを読む先日茨城県筑西市を訪れた時に下館駅近くにある湖月庵という和菓子屋さんに立ち寄りました。お店の雰囲気もいいし、美味しいお菓子をいただいちゃいましたのでレポートします。 井戸ポンプもある立派な店構え 湖月庵は下館駅を出て駅前
続きを読む自動販売機で販売されている上島珈琲店のミルク珈琲が大好きです。鉄道で旅に出る時は必ずと言っていいほど乗車前に購入して車内で飲んでいます。ペッドボトルのコーヒー飲料としては270mlという量なので少な目なことは確かなのです
続きを読む2018年5月19日(土)、20日(日)に静岡県のグランシップにてグランシップトレインフェスタ2018が開催されます。 ミニSL乗車階、鉄道模型コーナー、駅弁の販売、スタンプラリー、鐵工工作コーナー、久野知美さんと南田裕
続きを読むイベントなどで知り合った人に自分のTwitterアカウントを教えてフォローしてもらおうなんてことがあります。しかし、検索でアカウント名を入力してもらう時にミスがあったりすると、うまくヒットしなくて困ってしまうなんてことも
続きを読む子供が生まれて7ヶ月半が経ちました。僕は男なので食事に気を使うということもなく、大好きなコーヒーは毎日飲んでいます。でも妻の妊娠中、そして授乳をしている現在はやっぱり気をつかなくてはいけないことがたくさんあって大変だなと
続きを読む茨城県下妻市に大宝元年(701年)に創建されたという大宝八幡宮があります。先日そちらを案内していただき、参拝してきましたのでレポートします。 大宝八幡宮の場所 大宝八幡宮は関東鉄道常総線の大宝駅から徒歩ですぐのところにあ
続きを読む茨城県下妻市にはラーメンを食べに行ったわけです。 →茨城県下妻市にあるドラゴンラーメンで海の香がするさっぱりとした塩ラーメンを食べてみた! #こでらん麺常総線ツアー #常総線北側3市沿線PRブロガーツアー 常総市、下妻市
続きを読む茨城県下妻市にあるDragon Noodle’s ドラゴンラーメンに行ってきました。あっさり目の塩ラーメンが最高に美味しかったのですよ。 Dragon Noodle’s ドラゴンラーメンの場所 ド
続きを読む先日茨城県の取手と下館を結ぶ関東鉄道常総線に久々に乗車してきました。ただ、今回は取手からではなく守谷から下館間を往復で乗車してきましたので、そのレポートをしたいと思います。 都内から意外に近い関東鉄道常総線 僕は東京都の
続きを読む茨城県常総市の関東鉄道常総線水海道駅付近をぶらり散歩してみました。ほんのちょっとだけしか歩いていないのですが、古い建物があちこちにあって、散策にはもってこいな街でした。 駅前にあるバームクーヘン専門店 クローネ まずは水
続きを読むTwitterで他者のツイートを見ようとしたところ、こんな表示が出てくることってありませんか? このツイートは、不適切な内容が含まれている可能性があるため表示できません。 もしくはこれ。 このメディアには不適切な内容が含
続きを読む東京都の荒川区で生まれ育ったとくとみ(@tokutomi)です。 このとくとみぶろぐでも荒川区内の飲食的情報を発信してきましたが、そろそろもっとローカルな情報をお伝えするサイトを作った方がいいのではないかなと思い始めまし
続きを読む