フォーテックス株式会社よりオリジナル名入れUSBメモリーと、同じく文字を入れることができるパワーバンク(モバイルバッテリー)をレビュー用に提供していただきました。これが意外なほど僕好みの製品だったのでレポートしたいと思い
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
フォーテックス株式会社よりオリジナル名入れUSBメモリーと、同じく文字を入れることができるパワーバンク(モバイルバッテリー)をレビュー用に提供していただきました。これが意外なほど僕好みの製品だったのでレポートしたいと思い
続きを読む我が家にもAmazon Echoがやってきました。声だけで操作できるアレクサは我が家の生活を一変させるほどのインパクトがありました。子供が最近生まれたばかりということもあって、このスマートスピーカーは無茶苦茶便利だなと思
続きを読む我が家ではロボット掃除機のルンバに日々掃除をしてもらっています。ところが、最近急に稼働時間が15分位に短くなって、ドックにも帰ることができなくなり、さらにゴミの吸い込みも甘くなってきてしまいました。購入して3年経過したと
続きを読むアウトドア アンバサダーの製品モニター企画でスマートウォッチのCASIO PRO TREK Smart WSD-F20をモニターしています。機能があまりにもたくさんあるわけですが、個人的に好きなのは地図のマーク機能です。
続きを読むアウトドアアンバサダーのモニター企画に参加して、BenQのLEDポータブル単焦点プロジェクター「GS1」をしばらくお借りしました。 →BenQ ポータブルプロジェクター GS1 | BenQ Japan モニター期間中に
続きを読むアウトドア アンバサダーの製品モニターでスマートウォッチのCASIO PRO TREK Smart WSD-F20をモニターしています。 このスマートウォッチの機能のひとつに地図を見ることがあります。 スマートフォンでグ
続きを読む今まで個人的にプロジェクターを使用するということはなかったのですが、今回アウトドアアンバサダーのモニター企画に参加して、BenQのLEDポータブル単焦点プロジェクター「GS1」をしばらくお借りしました。 →BenQ ポー
続きを読むアウトドア アンバサダーの製品モニターでスマートウォッチのCASIO PRO TREK Smart WSD-F20をモニターしています。 アウトドアの際に役立つアプリがプリインストールされていますのでさっそく使用してみま
続きを読むHTC サポーターズ クラブの端末モニターキャンペーン企画で「HTC U11」をお借りしました。 僕がスマホで一番よく使う機能はやっぱりカメラです。 写真を撮るのは楽しいですからね。 今回はモニター期間中にHTC U11
続きを読むHTC サポーターズ クラブの端末モニターキャンペーン企画で「HTC U11」をお借りしました。 HTC U11は内蔵ROMが64GBと十分な容量がありますが、写真や動画をたくさん撮りたいならばmicroSDカードを入れ
続きを読むHTC サポーターズ クラブの端末モニターキャンペーン企画で「HTC U11」をお借りしました。 2週間程という短い期間でしたが、SNSや写真撮影、ウェブ閲覧に使ってみましたのでその感想をまとめてみたいと思います。 基本
続きを読む日々長時間PCのモニター前に座っていることがとても多いです。 明るい画を見続けていると結構目が疲れるのですよね。 最近では目に優しいという商品も増えてきましたが、今回、BenQのアイケアディスプレイ EW2770QZと同
続きを読むデルアンバサダープログラムのモニター企画に参加してDell モバイルノートパソコン XPS 13を1ヶ月ほど使用してみました。 ノートパソコンということでタッチパッドを使用する方が多いかと思いますが、僕は実はマウス派です
続きを読むデルアンバサダープログラムのモニター企画に参加してDell モバイルノートパソコン XPS 13を1ヶ月ほど使用してみました。 このノートパソコン、かなりいいですよ。 Dell モバイルノートパソコン XPS 13 93
続きを読む平日の朝は缶コーヒーから始まることが多いとくとみ(@tokutomi)です。 自分でコーヒーを淹れる時間がない時は缶コーヒーに手を出すわけですが、缶だからといって侮ってはいけません。 香りも味もみごとな缶コーヒーもあるの
続きを読む最近我が家の癒やし担当となっている商品を紹介します。 充電式の猫型ライトです。 底面に電源ボタンとmicroUSB端子があります。 電源ボタンの右側の部分を開けるとmicroUSB端子が出てきますので、そこにケーブルをさ
続きを読むASUSから発売されているZenfone3をしばらくモニター使用しているわけですが、何の不満もなく快適に日々使うことができています。 癖がない端末で、何をするのもサクサクと動いてくれるのですよ。 その中でも一番気に入って
続きを読む2017年3月1日(水)にオムロンからチューブレスの本体・カフ(腕帯)一体型の上腕式血圧計 HEM-7600Tが発売されます。 →チューブレスなので測定がスムーズ。本体・カフ(腕帯)一体型の上腕式血圧計 | ニュースリリ
続きを読むASUSのZenfone 3をただいまモニターで使用させていただいております。 この端末で地味ではあるけれども好きな機能は画面をダブルタップすることでスリープを解除したり、スリープさせたりできるものです。 まずは動画をご
続きを読むただいまエプソンのモニター企画に参加してEPSON EP-10VAというカラリオプリンターをお借りしています。 このプリンターはインクコストを気にせずにプリントできるということで今まで以上に写真のプリントをして楽しんでい
続きを読む