5ヶ月になる我が家の子供はどんなに泣いて不機嫌な状態の時でもこれを見せればすぐに泣き止んで画面を食い入る様に見るというコンテンツがあります。それが「赤ちゃん海賊」です。 Amazonプライムビデオにあるアニメです。内容は
続きを読むタグ: 動画

ゆりかもめは東京都内でも屈指の絶景鉄道路線 前面展望席からの眺めは最高!(動画あり)
東京都内の絶景鉄道路線と言えばゆりかもめだと思っています。 新橋と豊洲の14.7kmを結ぶ路線で、湾岸エリアの広々とした地域を高架で走るので無茶苦茶眺めがいいのですよ。都市風景と東京湾、そして空の組み合わせが最高です。ガ
続きを読む
【タイ情報】メークロン市場のど真ん中を突っ切って走る列車を見に行こう!バンコクからの行き方と見どころを解説します #AmazingThailand #LoveThailand
タイに行く際にぜひ見たいと思っていた場所がメークロン市場です。日本のテレビ番組でよく紹介される場所で、線路の両脇に市場があって、列車がそのぎりぎりを通過するというシーンを見たことがあるのではないでしょうか。バンコクの中心
続きを読む
平成28年(2016年)の川越まつりの様子を写真39枚と動画3本でたっぷり紹介します!夜の曳っかわせの迫力と天狐の舞のかっこよさは必見ですよ! #地域ブログ #川越まつり #川越
平成28年(2016年)10月15日(土)、16日(日)に埼玉県川越市で川越まつりが開催されます。 初日の15日に撮影に行ってきましたので、祭りの様子を紹介しようと思います。 川越まつりは慶安元年(1648年)に始まった
続きを読む
文京シビックセンター展望ラウンジからの夕焼け空をXperia Z5 Premiumで60分間撮影したものを1分間の64倍速動画にしてみた Xperiaアンバサダー
この記事はXperiaアンバサダープログラムのモニター企画で、Xperia Z5 Premiumを借りて作成されたものです。ただし、試作機を借りているので実際の製品とは異なる可能性があります。 僕が夕暮れ空をよく眺めに行
続きを読む
まるで銀河鉄道が走っているような姿が幻想的 川治温泉の柏屋は最高のトレインビューホテルだった!
10月31日(土)から11月1日(日)にかけて栃木県の川治温泉と湯西川温泉に行ってきました。 両方共温泉街では紅葉真っ盛りで、あたり一面赤く染まった山々を眺めることができました。 今回宿泊したのは川治温泉の柏屋です。 宿
続きを読む
川越まつりで撮影したVineの動画4本と天狐様の写真を何枚か速報版として紹介 #川越まつり
今日は埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。 12時に川越に着いて、21時まで山車を追いかけながら街をぶらぶらしながら撮影をしてきました。 たくさん写真を撮りましたが、今日のところは速報版としてiPhone
続きを読む
高さ10mのイングラムが立ち上がる!アニ玉祭で機動警察パトレイバーのデッキアップイベントを写真と動画で撮影してみた #アニ玉
大宮ソニックシティに巨大メカが出現しました! 10月17日(土)に大宮ソニックシティにてアニメ・マンガまつり in 埼玉、略してアニ玉祭りが開催されました。 僕もちらっと立ち寄ってきたのですが、会場に入る前に、巨大な警察
続きを読む
池上の町を万灯練行列が練り歩く!Vineで撮影した池上本門寺のお会式の動画4本
10月12日。 今日は池上本門寺のお会式に行ってきました。 お会式とは日蓮聖人が亡くなった10月13日を中心として各地の日蓮宗のお寺で開催されるものだそうです。 毎年のように雑司ヶ谷鬼子母神の御会式には行っていましたが、
続きを読む
カ、カメが神田川沿いを歩いている!? リクガメのリクくんのお散歩を写真と動画で撮影してみた
神田川沿いを歩いていたら、普段街中で出会うことのない動物がてくてく歩いていました。 リクガメ! このカメはリクくんという名前で、よく神田川沿いを散歩しているそうです。 飼い主の方に話を伺ってみたところ、最初は手のひらに乗
続きを読む
こんな袋田の滝は見たことがない!雨で水量が増えた大迫力の流れを写真と動画で撮影してみた 『夏の青春18きっぷの旅2015夏 茨城編』 その4
8月11日。 夏の青春18きっぷを使って茨城県の水郡線袋田駅にやって来ました。 目的は袋田の滝を見ることです。 雨が降る中、途中雨宿りをしつつようやく袋田の滝を見ることができました。 こちらが袋田の滝の入口になります。
続きを読む
川越氷川神社の縁むすび風鈴を動画撮影してみた!風鈴が風に舞い美しい音色を奏でるのをお楽しみください!『真夏の川越散策』 その12(最終回)
真夏の川越散歩レポートの最終回は川越氷川神社で開催されている縁むすび風鈴で撮影した動画を紹介したします。 これまでたくさん写真は紹介したきましたが、動画だと風鈴が風に揺れて心地よい音を奏でるのも聞こえてきます。 例えば次
続きを読む
夜の道後温泉本館を様々な角度から動画撮影してみた! 『四国・九州温泉巡りの旅』 その10
5月24日。 旅の初日は愛媛県の道後温泉に宿泊です。 日が暮れてきた道後温泉本館は昼間以上にいい雰囲気になってきます。 お客さんの足が途絶えることない様子はまるで「千と千尋の神隠し」で神様たちが湯屋に来ているかのようです
続きを読む
松山の伊予鉄道市内電車と郊外電車が平面交差(ダイヤモンドクロス)する様子を写真と動画で撮影してみた! 『四国・九州温泉巡りの旅』 その7
5月24日。 愛媛県松山市の伊予鉄道の路面電車に乗りまくりました。 道後温泉方面からJRの松山駅前へ向かう途中にこんな場所があります。 路面電車の車内から大手町電停で撮影した写真です。 正面突き当りがJRの松山駅です。
続きを読む
弘前駅で臨時寝台特急あけぼのの動画撮影をしてみた! 『弘前の桜を見に行こう!』 その20
4月30日。 黒石散策を終えて弘前駅まで戻ってきたら、ちょっと待てば臨時寝台特急あけぼのが来る時間でした。 しばらく駅で時間をつぶすことにします。 弘前駅構内には弘前城天守と桜の模型がありました。 この景色は今年を最後に
続きを読む
5月4日の無料入園日に上野動物園のカピバラ一家の様子を動画撮影してみた!
前回は5月4日の入園無料の日に行った上野動物園のカピバラの写真をたっぷりと紹介しました。 →5月4日の無料開園日に上野動物園で暮らす5頭のカピバラたちをたっぷりと撮影してきた!(とくとみぶろぐ) 今回は同じ日に撮影した動
続きを読む
廃止となった博物館動物園駅跡を京成電鉄の車内から動画撮影してみた!
京成電鉄の京成上野駅と日暮里駅の間には博物館動物園という駅がかつてありました。 平成9年(1997年)に休止となり、平成16年(2004年)に廃止となりました。 学生時代はよく利用していたので思い出深い駅です。 上野公園
続きを読む
弘前の桜は散り始めると桜吹雪と花筏というこれまた美しい桜の景色になるのをNikon D7000で動画撮影してみた!
先日弘前へ2泊3日で行ってきました。 目的はもちろん桜を見るためです。 その旅行の最終日である5月1日には、弘前城の外濠でみごとな桜吹雪を見ることができましたので動画撮影してみました。 今日はその動画をご覧いただこうと思
続きを読む
新富士駅周辺で東海道新幹線の車内から見えた美しい富士山をNikon1 V1で動画撮影してみた!
先日グランシップトレインフェスタ2014で静岡に行った帰りに東海道新幹線に乗車しました。 東海道新幹線に乗るときは新富士駅あたりで富士山が見えるのが毎度の楽しみになっています。 4月27日(日)が新幹線への乗車日だったの
続きを読む
臨時寝台特急あけぼのの動画を弘前駅と大鰐温泉駅付近で撮影してみた 2本の動画を御覧ください!
先日弘前の桜を見に行った時に弘前駅と大鰐温泉駅近くで臨時の寝台特急あけぼのの動画撮影をすることができました。 まずは弘前駅での様子から紹介します。 ホームの電光掲示板にはちゃんと上野行きの「あけぼの」の表記が出ています。
続きを読む