茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園に行ってきました。 春の花を見て、観覧車に乗って、カフェに行って、あんこううどんを食べるという一日を過ごしてきましたのでレポートします。 国営ひたち海浜公園への行き方 ・勝田駅か
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園に行ってきました。 春の花を見て、観覧車に乗って、カフェに行って、あんこううどんを食べるという一日を過ごしてきましたのでレポートします。 国営ひたち海浜公園への行き方 ・勝田駅か
続きを読む2017年3月8日に茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園内の「記念の森レストハウス カフェ」がリニューアルオープンしました。 さっそくどんな様子なのか見てきました。 国営ひたち海浜公園とは 茨城県ひたちなか市にある
続きを読む台東区谷中にあるHAGISOで2017年1月31日(火)から2月5日(日)まで「ハギソトラベラーズ – 茨城県 笠間市 –」が開催されています。 ハギソトラベラーズとは次のようなコンセプトのものです。 あなとと街を近づけ
続きを読む今日は冬の青春18きっぷを利用して茨城県の水戸に行ってきました。 いつものようにディープな街歩きをしてきましたので、ダイジェスト版でレポートします。 まずは水戸駅の改札口を出てすぐのところにある観光案内所でマンホールカー
続きを読む「魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記2016」の企画に参加したことで、初めて茨城空港を利用してきました。 茨城空港については知らないことだらけだったので、簡単にまとめてみたいと思います。 茨城空港ってどこにあるの?
続きを読む公共交通機関を利用して茨城空港にアクセスする手段はいくつかあります。 茨城県内だと、常陸太田市高速BT、東海駅、勝田駅、水戸駅、石岡駅、新鉾田駅、羽鳥駅からバスが、つくば市からは乗り合いタクシーが利用できます。 茨城県外
続きを読む11月1日。 「魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記2016」に参加して、茨城空港から福岡空港にやって来ました! 搭乗したのはスカイマーク831便です。 茨城空港を8:05に出発して、福岡空港に10:10に到着する便で
続きを読む久々に上野駅発の特急列車に乗って旅に出ました。 旅と言えば駅弁というわけで、列車内での夕食はこちらとなりました。 上野駅から旅に出る 東京の下町で生まれ育った僕にとって始発駅のイメージはいつまでたっても上野駅です。 東北
続きを読む先日夏の青春18きっぷを使って茨城県の水戸に行ってきました。 水戸の町中をぷらぷらと散策したわけですが、道に水戸にまつわる偉人たちの像が建てられているのに気が付きました。 最初は「あー、像があるな」というくらいでスルーし
続きを読む先日茨城県の水戸に行ってきた時にオススメのお散歩エリアを見つけました。 古い建物あり、緑もいっぱいあって、気持ちよく歩ける場所でした。 それが水戸城跡です。 常磐線の水戸駅から北西の方向に歩いてすぐのところに水戸城跡はあ
続きを読む先日茨城県水戸市に行ってきました。 夏の青春18きっぷを使って常磐線の水戸駅で下車して、適当に歩いていたら突如として町中に塔が出現しました。 その塔の上には展望台があって、そこから水戸の街を一望することができたことを紹介
続きを読む青春18きっぷのシーズンになるとよく茨城県に行くとくとみ(@tokutomi)です。 その際には常磐線の勝田駅で乗り降りすることが多いわけですが、ずっと気になっていたカフェが駅のすぐ近くにありました。 それがサザコーヒー
続きを読むカフェが好きなとくとみ(@tokutomi)です。 鉄道も好きなとくとみです。 鉄道の駅の中にカフェがあるとさらに大好きなとくとみでもあります。 そんな僕のお気に入りのカフェが常磐線の日立駅構内にあるSEA BiRDS
続きを読む「工場萌え」なんて言葉がありまして、実は僕も巨大な工場の施設を見るととたんにワクワクしてきます。 先日茨城県日立市の日立駅の周辺を歩いてみたらこんな巨大工場がありました。 この工場、日立駅のすぐ近くにあるのですよ。 とり
続きを読む夏の青春18きっぷを使って茨城県日立市にある常磐線の日立駅に行ってきました。 まずは駅を出てしばらく適当に歩いてみることにしました。 すると視線の向こうに何やらこんもりとした緑があり、その上から建造物が顔を出しているでは
続きを読むひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅の近くにある木内でご当地グルメの「あべ川」を食べることができます。 あべ川は小麦粉で作ったお餅のようなものです。 もちっとしているかと思いきや、外がカリッと焼かれています。 この歯応えのある感
続きを読む茨城県ひたちなか市の那珂湊のご当地グルメに那珂湊焼きそばがあるそうです。 →那珂湊焼きそば | 観光いばらき(茨城県の観光情報ポータルサイト) 今回那珂湊に行った際に現地で案内をしてくれた方にお昼ごはんはぜひこの那珂湊焼
続きを読む夏の青春18きっぷを利用して茨城県の勝田に行ってきました。 目的地はここからさらに乗り換えです。 ひたちなか海浜鉄道に乗り換えて那珂湊駅へと行くことになっています。 ひたちなか海浜鉄道には勝田と阿字ヶ浦の14.3kmの湊
続きを読む夏の青春18きっぷを利用して茨城県の常陸太田に行ってきました。 真夏の暑さの中を街歩きしてきて、そろそろ東京に帰ろうと水郡線の常陸太田駅に戻ってきました。 そこで見つけたこのアイスが無茶苦茶美味しかったのですよ。 アイス
続きを読む夏の青春18きっぷを利用して茨城県の常陸太田に行ってきました。 鯨ヶ丘という高台にある古い町を歩いてきたわけですが、その途中で地元の方からお勧めのビューポイントを教えてもらいました。 何も聞かずに一人で歩いていたら絶対に
続きを読む