ひたちなか海浜鉄道湊線で10:28に勝田に到着し、改札口を出るとすぐに常磐線の水戸方面のホームがあります。 10:31、水戸行き普通列車に乗り、10:37に水戸着。 水戸駅のホームでちょっと早いけど昼食にしました。 ニュ
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
ひたちなか海浜鉄道湊線で10:28に勝田に到着し、改札口を出るとすぐに常磐線の水戸方面のホームがあります。 10:31、水戸行き普通列車に乗り、10:37に水戸着。 水戸駅のホームでちょっと早いけど昼食にしました。 ニュ
続きを読む茨城県のローカル私鉄、ひたちなか海浜鉄道湊線の終着駅、阿字ヶ浦駅についてのレポートの続きです。 前回は駅ホームから見える廃車や給水塔を紹介しましたが、今回は駅舎について紹介したいと思います。 まずは外から見た全体像から。
続きを読む茨城県の勝田と阿字ヶ浦を結ぶローカル私鉄、ひたちなか海浜鉄道湊線に乗って、終点の阿字ヶ浦駅へとやってきました。 阿字ヶ浦の駅に着いてまずはホームの端まで歩いていきました。 こーんなにホームが長いのですよ。 中央右に小さく
続きを読む冬の青春18きっぷを使って上野から勝田へとやって来ました。 目的はもちろんひたちなか海浜鉄道湊線に乗るためです。 前回までは湊線の紹介や車両の紹介をしてきましたが、今回はいよいよ勝田から終点の阿字ヶ浦まで乗車してみたいと
続きを読む冬の青春18きっぷの2回目の旅は、常磐線で上野から勝田へとやって来ました。 勝田からはローカル私鉄のひたちなか海浜鉄道湊線に乗りことにします。 9:22発の列車が勝田駅のホームへと入ってきたので、まずは観察してみます。
続きを読む春夏冬にはJRから青春18きっぷが発売されます。 18きっぷはJR全線の普通列車(快速を含む)が5日間乗り放題になるという切符です。 この冬の18きっぷの有効期間は12月10日から1月20日までの1ヶ月ちょっとで、僕は第
続きを読む冬の北海道に行ってみたいなあと思っていた時に見つけたのがこちらの本。 ・鉄道で旅する北海道 2009年 冬号 この冬に新創刊された北海道の旅行ガイドブックの雑誌なのですが、メインは「鉄道で旅する」ということです。 まあ北
続きを読む長野で善光寺を堪能した後は篠ノ井線に乗って姨捨駅へとやって来ました。 この姨捨駅は昨年の夏にも訪れて撮影しています。 →篠ノ井線姨捨駅からの風景とスイッチバック 夏の長野旅行 その1(とくとみぶろぐ) 今回は冬の姨捨駅な
続きを読む徒歩でしかたどり着けず、鉄道でしか行くことができない駅。 それが秘境駅。 そんな秘境駅の写真集「秘境駅」について以前このブログでも紹介しました。 →駅好きにはたまらない写真集 牛山隆信・栗原景「秘境駅」(とくとみぶろぐ)
続きを読む何末年始の長野旅行は、12月30日は松本市内観光をして、大晦日の31日は松本から長野へと篠ノ井線で移動してきました。 この日の目的は善光寺参りをすることです。 長野駅からは長野電鉄に乗ることにしました。 この長野電鉄の長
続きを読むせっかく松本まで来たので松本から上高地への入り口となる新島々まで走る松本電鉄上高地線にも乗ってきました。 と言っても時間の関係上、松本から5つ目の駅の大庭までです。 年末も押し迫った12月30日ということもあってか、2両
続きを読む冬の青春18きっぷの旅で日本一のモグラ駅である土合駅を訪れて、その後隣の土樽駅へとやってきました。 ここも無人駅で、降り立ったのは僕一人。 猛吹雪で横殴りの雪なのでホームの屋根がある部分まで雪が積もっていました。 足跡は
続きを読むさて、冬の青春18きっぷの旅では猛吹雪の中、越後川口駅から上越線で土合駅へとやって来ました。 土合駅は上りホームは地上にあり、下りホームは地下にあるという構造をしており、前回は地上ホームと待合室を紹介しました。 今回は地
続きを読む冬の青春18きっぷの旅はいよいよ越後川口から上越線、高崎線と乗り継いで上野へと帰って来るのみとなりました。 15:52、越後川口発水上駅普通列車に乗り込んで、後はのんびりと車窓を眺めながら帰って来るつもりだったのですが、
続きを読む今年の冬の青春18きっぷの最初の旅の目的地は富山でしたが、強風の影響で日本海側のダイヤが乱れに乱れたので富山行きは断念し、信越本線、飯山線、上越線をぐるりと1周することにしました。 前回は直江津から信越本線で長野まで来た
続きを読む今年の冬の青春18きっぷの最初の旅の目的地は富山でしたが、強風の影響で日本海側のダイヤが乱れに乱れたので富山行きは直江津で断念。 ここからは新たなプラン、信越本線で長野へ行き、長野からは飯山線で越後川口、そこから上越線、
続きを読む今年の冬の青春18きっぷの最初の旅の目的地は、富山。 まずは上野発23:06の新前橋行きの普通列車に乗り高崎へと向かいました。 この列車は約2分程遅れて0:56頃に高崎着。 高崎には既に新宿発のムーンライトえちごが到着し
続きを読む今年の冬の青春18きっぷの最初の旅の目的地は、富山。 富山へ行く最大にして唯一の目的は富山ライトレールの「「ポートラム ・エコプロジェクト2008」」でライトレールの車体に貼られているはずの僕のエコシールを確認して写真を
続きを読む11月の北陸旅行で乗車してきた富山ライトレール。 その富山ライトレールで「ポートラム・エコプロジェクト2008」という企画が平成20年11月6日(木)から平成21年3月31日(火)まで実施されています。 →『ポートラム・
続きを読む僕は毎月時刻表を買うわけではないけど、年に数回、旅行に出る直前には買うようにしています。 大きい時刻表と小さい時刻表の2冊を買います。 大きい方は自宅でゆっくりと色々なプランを立てるときに必要となります。 大きいと1ペー
続きを読む