2018年4月4日に久々に谷中をちょっとだけ歩いてきました。谷中霊園ではソメイヨシノはすっかり葉桜になっています。でも、ソメイヨシノの花が散った後に咲く桜があるのですよ。それが鬱金桜(ウコンザクラ)です。 鬱金桜は谷中霊
続きを読むタグ: D750
上野公園ではイチヨウ、カンザンなどの八重桜が見頃です! #地域ブログ #上野 #Locketsリレー2018春
2018年4月4日に上野公園に行ってきました。例年ならば満開の桜が見られるのだろうなというところではありますが、今年はちょっと様子が違っています。今回はそんなレポートをしていきます。 まずは上野公園内の桜並木を歩いてみま
続きを読む秋葉原にある柳森神社の緑の花咲く桜「御衣黄」が美しくて、気高くて、気品に満ち溢れていた #Locketsリレー2018春
秋葉原付近を散策して、神田川に架かる橋を渡ろうとした時に、ふと対岸を見ると柳森神社の境内にみごとな桜が咲いているのが目に入りました。 でもいつも見るようなピンクの桜の花ではないような気も。。。近くで見てみることにしましょ
続きを読む東京都荒川区にある「あらかわ遊園」内のお勧め桜スポット3選 #地域ブログ #荒川区 #Locketsリレー2018春
東京都荒川区内には桜の名所がたくさんありますが、実は子どもたちがたくさん集まるあらかわ遊園もそのひとつなのですよ。今日は特にお勧めの園内の3つのスポットを紹介します。撮影日は全て2018年4月2日です。 入り口にある都電
続きを読む東京都荒川区にある尾久の原公園の桜が満開だったのでお花見してきた! #地域ブログ #荒川区 #Locketsリレー2018春
2018年4月7日(土)に荒川区にある尾久の原公園で「第15回 尾久の原公園シダレザクラ祭り」が開催されます。 →平成30年(2018年)4月7日(土)に東京都荒川区にある尾久の原公園で「第15回尾久の原公園シダレザクラ
続きを読む東京都荒川区にある三河島水再生センターの「桜の通り抜け」イベントレポート 赤レンガの建物群と桜のコラボが最高だった! #地域ブログ #荒川区 #Locketsリレー2018春
平成30年(2018年)3月28日に東京都荒川区にある三河島水再生センターにて「桜の通り抜け」イベントが開催されました。普段は一般の立ち入りができない水再生センターの一部が開放されて、自由に敷地内の桜を眺めることができま
続きを読む荒川区役所前の荒川公園では桜が満開!区役所北庁舎前のオオシマザクラも必見ですよ #地域ブログ #荒川区 #Locketsリレー2018春
東京都内では桜が見頃になりましたね。僕が住む荒川区でもあちこちで満開の桜が見られるようになりました。2018年3月26日(月)に荒川区役所の前にある荒川公園で桜を撮影してきたのでレポートします。 区役所前には噴水広場があ
続きを読む東京都荒川区内の都電荒川線(東京さくらトラム)沿線も桜が見頃になっています! #地域ブログ #荒川区 #Locketsリレー2018春
東京都荒川区内でも桜が見頃になってきました。荒川区在住の僕が毎年見に行く場所が都電荒川線(東京さくらトラム)沿線の桜です。荒川二丁目電停を下車してすぐのところに三河島水再生センターがあります。そこの桜がみごとなのですよ。
続きを読む2018年3月25日(日)に荒川区の冠新道商興会で「冠新道さくら祭り」が開催 #地域ブログ #荒川区
2018年3月25日(日)に荒川区の冠新道商興会にて「冠新道さくら祭り」が開催されます。 冠新道は荒川区西日暮里にある商店街です。僕もちょこちょこと利用しています。商店街の日暮里・舎人ライナーの高架側には桜並木がありまし
続きを読むCP+ 2018で撮影したきれいなお姉さん特集 #cpplus #cpplus2018
2018年3月1日(木)から4日(日)までパシフィコ横浜でCP+2018が開催されています。CP+に行く楽しみのひとつに各社のブースにいるきれいなコンパニオンのお姉さんを撮影させてもらうことがあります。人に話しかけるのが
続きを読むCP+ 2018のBenQブースの写真プリント体験コーナーがお勧め! #BenQアンバサダー #BenQアンバサダーCPplus #cpplus #cpplus2018
CP+ 2018がパシフィコ横浜で開幕しました。2018年は3月1日(木)から4日(日)までの開催となります。 初日に僕もさっそくCP+に行ってきたわけですが、その中でも特に楽しみにしていたのがBenQブースです。実は3
続きを読む2018年10月11日(木)に開場する豊洲市場を自分の目で見て、子供の食を任せることができる安全・安心な場所であることを実感した #toyosumarket1011 #PR
子供が生まれてから5ヶ月ほど経ちました。そろそろ離乳食が始まる時期です。これまでほぼ母乳だけできていましたが、これからは口に食べ物を入れるようになります。まだまだ小さな子供ですので、やはり食べ物についてはできるだけ安全、
続きを読む房総ジビエフェア2018冬が2018年1月26日(金)から2月25日(日)まで千葉県内、東京都内の全47店ので開催 イノシシやシカなどが美味しく食べられます!
2018年1月26日(金)から2月25日(日)まで千葉県内で捕獲されたイノシシやシカの肉などを使った料理である房総ジビエフェア2018冬が千葉県内と東京都内の47店舗で開催されます。スタートに先立ち千葉県庁本庁舎20階に
続きを読む5泊7日の真夏のタイ旅行のまとめ #AmazingThailand #LoveThailand
2017年8月18日(金)から24日(木)にかけてタイを旅してきました。今回の旅はどんな旅程だったのかをまとめてみようと思います。 8月18日(初日) ・Scootでバンコクへ 成田空港からバンコクのドンムアン空港へ向か
続きを読む【タイ情報】バンコクにあるTHE LANDMARK BANGKOKは何度でも宿泊したくなる贅沢な気分が味わえるホテル #AmazingThailand #LoveThailand
2017年6月にタイのバンコクにあるTHE LANDMARK BANGKOKに宿泊しました。 →スカイトレインのナナ駅近くにある超豪華なホテルのザ・ランドマーク・バンコクに3泊してみた!無料のプールやメニューいっぱいの朝
続きを読む【タイ情報】タイに滞在した6日間で27匹のネコを撮影したみた! #AmazingThailand #LoveThailand
タイを訪れた時に撮影したいと思っていた被写体がありました。それはネコです。日本でも街歩きの最中にしょっちゅうネコ撮影をしていますので、タイのネコにも注目していました。今回はバンコクなどで出会ったネコたちを紹介していきます
続きを読む【タイ情報】バンコクのターミナル21内にあるChaTraMueでタイ紅茶とジャスミンのソフトクリームを食べてみた! #AmazingThailand #LoveThailand
バンコクのBTSアソーク(Asok)駅のすぐ隣に巨大ショッピングセンターのターミナル21(Terminal 21)があります。僕は旅行中に買い物をするタイプではないのでこういう場所に立ち寄ることはほぼないのですが、どうや
続きを読む【タイ情報】バンコクにあるおしゃれで居心地が良いレストランのSansumran at SanSaabでプーパッポンカリーを食べてみた 日本語メニューもあるので安心ですよ #AmazingThailand #LoveThailand
夏にタイのバンコクに滞在した最終日の夜に食事に行ったのはSansumran At Sansaabというレストランでした。ここで美味しいプーパッポンカリーを食べてきたのでレポートします。 Sansumran At Sans
続きを読む【タイ情報】バンコクのマンゴ タンゴ(Mango Tango)で食べたマンゴーともち米のカオニャオ・マムアンが美味! #AmazingThailand #LoveThailand
タイに行くにあたってあらかじめ行きたいと思っていたお店がありました。それがマンゴ タンゴ(Mango Tango)です。今回はそこで食べたカオニャオ・マムアンをレポートします。 マンゴ タンゴ サイアムスクエア店 今回訪
続きを読む【タイ情報】バンコクのワット・クンチャン(Wat Khunchan)では川に面した涅槃仏も必見!妖艶な像もあるド派手なお寺は意外な穴場スポットです #AmazingThailand #LoveThailand
タイのバンコクの観光ではタクシーなどを使うと便利で快適なわけですが、あえて目的地まで歩いていくと意外な発見をすることがあります。僕の場合、美しい天井画があるワット・パクナムに歩いていく途中でワット・クンチャンというお寺を
続きを読む