とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

【Tokyo Train Story】人々の目の前でローズカラーの都電がすれ違う

スポンサーリンク

都電荒川線は沿線風景との距離がとても近くにあります。
軒先をかすめ、自転車のおばさんのすぐ横を走ったりします。
6月のとある日、町屋駅前では人々の目の前を電車がすれ違っていました。

この日はお祭りで、駅前の大通りが歩行者天国になっていました。
そのために踏み切りも横断歩道もない場所でこんな風景になっていたのです。
それにしても近すぎますよね(笑)

都電荒川線
町屋駅前

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク

2 comments
reis

都電荒川線、しばらく見ないうちにこんな電車が走っているのですか。
なかなか格好いいですね。これが2両つながっていたりしたら、
まるでヨーロッパのトラムみたいですね。
でも周囲の風景は日本そのもので面白いです。

とくとみ

>reisさん
このローズカラーは昨年の春に導入されたので、ちょうど1年ほど経ったところです。
一見すると底床式に見えるのでヨーロッパのトラムにも見えるかもしれません。
車体横のロゴの入れ方などのデザインも凝っているし、乗り心地も悪くないですよ。