とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

今週の365 DAYS OF TOKYO(6月3日~6月9日) ~ マクロレンズで花の撮影

スポンサーリンク

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。

6月3日

谷中の大圓寺の裏門にはダイヤル式の鍵がかかっていました。
古めかしい錠前の方がここのイメージに合うかななんて思いました。

6月4日

赤い花をクローズアップしてみたらとても妖しくなりました。
何だろう、この妖艶さ。

6月5日

春は谷中の路地裏を歩いていてもあちこちにきれいな花が咲いているのでいつも以上にウキウキした気分になります。

6月6日

紫の花びらがあるこの花は結構僕のお気に入りです。
でも名前がわからないんだよなあ。
もう何度も行っているけど、植物図鑑を買わないと。

6月7日

たぶん花菖蒲。
でも自身がないので間違っていたら教えて下さい。
谷中の墓地に咲いていた花に思い切って近づいて撮影してみました。

6月8日

何でもない谷中の墓地の風景です。
でも夕日が小さな花に当たることによって、ちょっとノスタルジックな特別な風景になってように見えました。

6月9日

我が家の近所に咲いていたユリです。
こんな風に花びらがピンクのユリもあるのですね。

こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。

写真はNikon D90+TAMRON SP AF60MM Di2 MACRO(Model G005N) SP AF60MM Di2 G005Nで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。

ぜひシェアしてください!