11月24日。
上野動物園のカピバラ一家観察日記の第2回目です。
お父さんカピバラのソルはバックヤードに引っ込んでしまった後、メスのルナと仔カピバラ2頭が放飼場に出てきました。
3頭が向かったのはお昼ごはんが置かれた場所です。
バクバクむしゃむしゃ美味しそうに草を食べ始めました。
まだまだ体が小さな仔カピバラ2頭も競うように草にがっつきます。
お母さんカピバラのルナは仔カピバラから離れて一人移動を始めました。
どうやら日の当たる場所に移動して日向ぼっこをするようです。
その頃、仔カピバラはといいますと、、、
は!?お母さんがいない!
ようやく気がついたようです。
まだ草を食べている途中だけど急げ!ってばかりに駆け出しました。
ようやくお母さんカピバラに追いついたので3頭仲良く行進開始です。
でもさっきはまだご飯の途中だったので落ちている葉っぱをつまみ食いしちゃいます。
また遅れをとったことに気がついたのがつまみ食いをやめて移動再開。
急げ!急げ!
最初の餌場は日陰でしたが、今度は日向にある餌場が目的地だったようです。
親子3頭で仲良く食事の再開です。
次回はこのお食事タイムについてもう少し詳しくレポートします。
上野動物園のカピバラ一家観察日記
・はじめまして!上野の2頭の仔カピバラです! 上野動物園のカピバラ一家観察日記 その1
・お母さんカピバラと仔カピバラ2頭でのご飯を求めた大行進 上野動物園のカピバラ一家観察日記 その2←今ここ
写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影したものです。