「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。
6月8日
寛永寺の桜吹雪。
八重桜が散ることで春の終わりを感じました。
6月9日
窓に盆栽。
陽の光を浴びて小さな盆栽も嬉しげに見えました。
6月10日
この睨みのきかせ方を見るとこのネコは只者ではないでしょうね。
右耳がちょっと寝ているのがかわいいです。
6月11日
谷中の藤。
大きな藤棚でなくても存在感がある紫でした。
6月12日
背景に八重桜があることで、瓦がいつも以上に明るい色に見えました。
6月13日
チューリップが咲く道。
普通の道でもパッと雰囲気が明るくなります。
6月14日
日暮里の富士見坂から富士山は見えなくなってしまいましたが、こんな小さな富士山は見えますよ。
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
撮影機材は次のものです。
ノクトン58F1.4SL2NAI-S フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII N Ai-S 58F1.4SL2NAI-S
写真はSILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しています。