「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は豊島区、台東区の風景です。
8月17日
雑司ヶ谷の高低差がある地形を利用して隠れるネコ。
この地形はネコにとって過ごしやすいものなのでしょうね。
8月18日
雑司ヶ谷キリスト教会。
白と緑が爽やかな印象です。
8月19日
雑司ヶ谷キリスト教会の前の通りはこのようなレンガで造られていました。
細い道だらけの地域なので、この通りが目印になりますね。
8月20日
雑司ヶ谷の路地。
緑があるだけでちょっと涼しげになります。
8月21日
雑司ヶ谷は高低差がある地域なので坂道がいっぱいあります。
しかも大きな木があるのが目を引きますね。
8月22日
雑司ヶ谷鬼子母神の上川口屋。
暑い夏はラムネを必ず買うことにしている駄菓子屋さんです。
8月23日
上野桜木あたりにできた井戸ポンプ。
お披露目の日に見に行ってきましたが、緊張しているのか汗をかいていますね(笑)
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
撮影機材は次のものです。
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応
ノクトン58F1.4SL2NAI-S フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII N Ai-S 58F1.4SL2NAI-S
写真はSILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しています。