上野公園の桜を見に行ってきました。
普段の上野公園よりはるかにたくさんの人が講演に来ていて、真っ直ぐ歩くのが困難なくらいになっていました。
でも、桜は実にみごとでしたよ。
見てください、このどこまでも続く桜並木。
これで空が青ければ最高だったのですが、この桜が見られれば満足ですね。
さすがにこの人波の中に入っていく勇気はなかったので、桜並木内には入りませんでした。
噴水側にもみごとな桜の木はあるので、そちらの方ならばゆっくり花を見ることができます。
こちら側にもお花見客はいますね。
噴水横にはまだ若い桜の木もあります。
これがあと数十年すれば先ほどの写真のような桜の木になるのでしょうね。
満開となったソメイヨシノがたくさんある上野公園にはたくさんの人が集まります。
上野公園にお花見に行くならば、ものすごい人混みであることを覚悟した上でお出かけしてくださいね。
※写真は4月2日撮影です。
写真はNikon D610+Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SLII N Asphericalで撮影し、
市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しました。