最近フィルムカメラでの撮影にはまりつつあるとくとみ(@tokutomi)です。
今回はNikon FM2とAI Nikkor 50mm f/1.4Sの組み合わせで撮影した写真を紹介します。
いつもはデジタルで撮影している谷中の街をぷらぷらと歩いてみました。
まずは岡倉天心記念公園へ。
この木漏れ日を撮ってみたかったのですよ。
公園へと通じるこの路地も好きですね。
昔はこの両サイドは木造の長屋だったのですかね。
この公園の近辺にはいい路地がたくさんあります。
特に何があるというわけではないけど、この路地はよく歩きますね。
何かドラマが始まりそうなこの光と影がある路地も好き。
双子の郵便受けもいい味出していますね。
ラーメン屋さんの前に出ました。
新聞に墨汁で無造作に書いたメニューが素敵過ぎます。
この「谷中ラーメン」は食べてみたいなあ。
人一人が通るのがやっとの路地を歩いてみるとお地蔵さん発見。
周りに花があって、きっとお地蔵さんも季節の変化を楽しんでいることでしょうね。
この路地には頭上にこんな花も咲いていました。
また、その近くには大量のアサガオ。
こうやってフィルムで撮影してみると、いつものデジタルカメラのNikon D610で撮影する谷中の景色とはまた別物に感じます。
この色合、かなり僕好みです。
今回使用したフィルムはこちらです。
フィルム 35mm ISO 100 36枚撮り カラー 3本PACK Lomography Color Negative 100 ISO 35mm 3 Pack ロモグラフィー 35mm Film | ||||
|