とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

水戸駅で購入した駅弁の「豚べん」が美味い!豚肉はもちろんのこと煮玉子が絶品だった件

スポンサーリンク

夏の青春18きっぷを使って茨城県の水戸へ行ってきました。
だいたい18きっぷの帰りは列車内で夜ご飯を食べることにしていまして、今回は水戸駅構内のニューデイズで購入した豚べんを食べてみました。

シンプルな豚べんのパッケージ!

僕が豚べんに惹かれたのはこのパッケージからでした。

水戸黄門まつり 2017年8月5日

[adsense]

このシンプルさがいい!
一応中身は売り場で写真があったので確認できました。
パッケージの横には「茨城に美味しいものあり、水戸の豚べん」と書かれており、よっぽどの自信があるのでしょうね。

水戸黄門まつり 2017年8月5日

食べるのが楽しみです。

味噌ベースの豚肉が美味い!

それでは蓋を開けて中身を見てみます。

水戸黄門まつり 2017年8月5日

この時点で味噌のいい香りが漂ってきます。
否が応でも食欲を刺激されますよ。
実際に食べてみると、ちょっと濃い目の味噌味でご飯が進みます。
お肉の量もたっぷりあって、ご飯とお肉をちょうどいいバランスで食べようと思っていたのに、最終的にはお肉がちょっと余ってしまいました。
おかずがたっぷりある駅弁っていいですよね。

煮玉子も美味い!

付け合せのおかずは湯葉と煮玉子です。

水戸黄門まつり 2017年8月5日

さっぱり目の湯葉は豚肉の合間に食べるのがいいですね。
そして何より僕が好みだったのは煮玉子です。
しっかりと味が染み込んでいて無茶苦茶美味しいです。
半分にカットされたものしか入っていないのが残念なくらいです。
丸々1個入っていたら個人的には大変嬉しいですね。

まとめ

この豚べんは税込みで1000円です。
このお値段で美味しくて満腹になれるのですから大満足でした。
販売駅は水戸駅、いわき駅、上野駅、東京駅だそうですので、茨城に行かなくても東京でも買えますね。
ちなみに、「牛べん」という駅弁も姉妹品としてあるとのことなので、今度はそちらも食べてみようかな。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク