長野県にある諏訪湖は岡谷市、諏訪市、下諏訪町にまたがる湖です。2019年の夏は毎日のように夕立があるのだそうですよ。僕が諏訪湖を訪れた時にもまさにバケツを引っくり返したかのような激しい雨が夕方にありました。しばらく降り続
続きを読むタグ: D750
【タピオカミルクティー】ファミリーマートなら行列なしで購入可能!
タピオカミルクティーが大ブームですね。どのお店でも大行列ができています。飲みたくても並ぶのが億劫だなと思っていつも諦めています。が!並ばずともすぐに購入できちゃうタピオカミルクティーがありました。ファミリーマートに。 税
続きを読むタイへ行くなら鉄道を使った旅もお勧め!メークロン市場、旧泰緬鉄道、フアランポーン駅での撮り鉄などの魅力を紹介します
鉄道、好きです。特に鉄道を使った旅をするのが好きです。その旅の最中に鉄道の写真を撮るのも好きですね。というわけで、今回はタイで撮影した鉄道の写真をまとめてどどんと紹介していこうと思います。 メークロン東線 バンコクの中心
続きを読む諏訪市湖畔公園に保存展示されている蒸気機関車のD51824 #諏訪の国公式アンバサダー
長野県諏訪市の上諏訪温泉に宿泊する際に、鉄道ファンならばぜひとも訪れるべきスポットを紹介します。それが諏訪市湖畔公園で保存されている蒸気機関車のD51です。 諏訪市湖畔公園の場所 諏訪市湖畔公園は諏訪湖沿いに2.5kmも
続きを読む長野県岡谷市の街中に突如として現れる森の中にある神社-東堀正八幡宮 #諏訪の国公式アンバサダー
長野県岡谷市内の街中に突然森が現れました。公園でもあるのかなと思ったら、そこは東堀正八幡宮という神社でした。とても静かで趣がある神社でしたので紹介したいと思います。 東堀正八幡宮の場所 東堀正八幡宮は長野県岡谷市長地柴宮
続きを読む2020年3月で引退する諏訪湖遊覧船の竜宮丸にさよならヘッドマークが取り付けられました #諏訪の国公式アンバサダー
長野県の諏訪湖にはすわんと竜宮丸の二隻の遊覧船があります。そのうちのひとつである亀の形をした竜宮丸は2020年3月での引退が決定しています。 →諏訪湖遊覧船の竜宮丸が2020年3月で引退 #諏訪の国公式アンバサダー |
続きを読む諏訪湖端で美しい星空を撮影してみた #諏訪の国公式アンバサダー
星空、好きです。 でも東京都内に住んでいるとなかなか満天の星空を見ることはできません。「あ、金星が見えるな」「今日は木星がやたらと輝いているな」などと明るい星くらいしか見えないのですよね。先日諏訪湖近辺に宿泊した時は、し
続きを読むおむつ交換や授乳が必要な小さな子供と一緒に北陸新幹線を利用する際のお勧め車両は何号車か? #育児
北陸新幹線を長野県、富山県、石川県への旅行で利用される方はきっと多いでしょう。その際に小さな子供と一緒というケースもあるかと思います。おむつ交換をする場所があるのかは重要ですよね。そこで今回は子連れの際にどの車両に乗るの
続きを読む豆乃畑 長野佐久平店は小海線を望むトレインビューレストラン
電車好きの子供はやっぱり電車が見える場所に連れて行ってあげたいですよね。そこで今回は電車を見ながら食事ができるトレインビューレストランを紹介します。北陸新幹線及び小海線の佐久平駅から徒歩ですぐのところにある豆乃畑 長野佐
続きを読む旧釜口水門の建設の際に活躍した小さなプリマス機関車が諏訪湖端で展示されています #諏訪の国公式アンバサダー
諏訪湖は長野県の諏訪市、岡谷市、下諏訪町にまたがる湖です。JR中央本線の上諏訪駅付近では列車の中からも諏訪湖を見ることができます。実は諏訪湖の周囲には保存車両があちことにあるのですよ。現役の中央本線以外にも、保存展示され
続きを読むチューリップなどの春の花が咲き誇る長野県岡谷市にある蚕糸公園 #諏訪の国公式アンバサダー
長野県岡谷市にある蚕糸公園では春の花がたくさん咲いています。小さな公園ではありますが、今の時期は最高に気持ちがいい空間になっていますよ。ここで紹介する写真は全て2019年5月2日に撮影したものです。 蚕糸公園の場所 蚕糸
続きを読む長野県岡谷市にある鳥居平やまびこ公園の標高約1000mからの眺めが最高!多種多様な体験型アクティビティも用意されています #諏訪の国公式アンバサダー
諏訪湖周辺を一望することができる鳥居平やまびこ公園に行ってきました。景色はいいし、家族で遊べる施設もあるし、小さな子供も楽しめるコーナーもあったりするので、丸一日充実した時間が過ごせそうな公園でした。今回はざっくりとでは
続きを読む長野県岡谷市にある八重桜の名所 #諏訪の国公式アンバサダー
長野県岡谷市には八重桜の名所があります。2019年5月2日に見頃を迎えたので撮影をしてきました。場所は岡谷市役所からレイクウォークを左手に見ながら塚間川沿いを南下する通りです。ここが最高の散歩道なのですよ。 まずは場所の
続きを読む長野県岡谷市の諏訪湖沿いの道で桃の花が見頃 #諏訪の国公式アンバサダー
長野県にある諏訪湖は諏訪市、下諏訪町、岡谷市に囲まれた湖です。現在、湖の周りでは桃の花が見頃を迎えています。 諏訪湖を一周してみたところ、一番きれいだったのは岡谷市のSUWAガラスの里から釜口水門方面にちょっと行ったとこ
続きを読む長野県岡谷市の東堀正八幡宮の近くでみごとなシダレザクラを撮影してみた #諏訪の国公式アンバサダー
長野県の岡谷市に来ています。東京よりも標高が高く、気温が低いこの地域ではまだ桜を楽しむことができます(2019年4月30日現在)。ソメイヨシノはすっかり散ってしまいましたが、シダレザクラがようやく散り始めたかなという段階
続きを読むいばらきウエスタン鉄道 Photo Tripのイベントに参加して茨城県筑西市の下館にあるレトロな風景をたくさん撮影してきた! #いばらきウエスタン鉄道
真岡鐵道でSLに乗ろう!ということで、先日茨城県の筑西市、下妻市、常総市、茨城県、河川事務所、鉄道事業者や各地域の団体で構成されるローカル線でゆく人と川の交流圏づくり推進協議会が企画したいばらきウエスタン鉄道 Photo
続きを読む2019年4月1日(月)より茨城県筑西市で15分60円のコミュニティサイクルの実証実験がスタート 自転車の借り方、借りる場所を解説します
2019年4月1日(月)より茨城県筑西市でコミュニティサイクルの実証実験がスタートします。下館駅周辺の5ヶ所で自転車を借りることができます。返却場所は5箇所のいずれでもOKです。先日筑西市、下妻市、常総市の3市合同による
続きを読むUeno ART WALKの上野の杜サイクリングツアーに参加して、上野近辺の建築とアートをたっぷり堪能してきた
2019年3月17日(日)にUeno ART WALKの上野の杜サイクリングツアーに参加してきました。本ツアーはプレツアーということで無料で参加させていただきました。 さて、僕は幼稚園、中学、高校が上野の山にありました。
続きを読むセブンイレブンの濃厚生ちょこもちはもっちもちなお餅の中に本当に濃厚な生チョコが詰まっていました #セブンスイーツアンバサダー
100円(税抜き)だとやっぱり気軽に買えますよねってことで、今回はセブンイレブンの濃厚生ちょこもちを購入してみました。 税込価格だと108円になります。それでは袋から出してみましょう。 シックな大人な色合いの生ちょこもち
続きを読む荒川区・台東区で小上がりがあるカフェ3選(カド珈琲、はなクマカフェ、Cafeと道具 kokonn)
子供と一緒にカフェに行くことがちょくちょくあります。そんな時にとても嬉しいのが小上がりです。ベビーカーにのせたままだったり、子供用の椅子にチェアベルトで固定するというのもいいのですが、小上がりで子供を自由にできると親とし
続きを読む