とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

ヤマト運輸で荷物を送ったり受け取ったりした時に付与されるクロネコポイントでクロネコヤマトのミニカートラックを3台ゲット! #クロネコアンバサダー

スポンサーリンク

荷物の配送にはクロネコヤマトに日々お世話になっております。僕はクロネコメンバーズの会員になっていて、荷物を受け取ったり送ったりした時にクロネコポイントを受け取っていました。ポイントを貯めると素敵なプレゼントと交換できるというものですが、ポイントは付与はは2017年11月30日(木)で終了し、ポイントの交換は2018年3月12日(月)に終了となります。
クロネコメンバーズ「クロネコポイントキャンペーン」終了のお知らせ | ヤマト運輸

先日貯まったクロネコポイントを使用して、最後のプレゼント交換を申し込みました。その結果、クロネコヤマトの宅急便の3種類のミニカーをコンプリートできましたのでレポートします。

クロネコポイントでゲットできる3種類のミニカー

3種類コンプリートしたので並べてみました。

クロネコヤマトのトラックミニカー

いやあ、壮観です(笑)それぞれ紹介していくことにしましょう。

クロネコヤマトのトラックミニカー

左から順番にウォークスルーW号車。これはよく街中で見かけるものですね。真ん中がクール宅急便車で、一番右が10tトラックです。

[adsense]

このミニカーはなかなか細かいつくりになっています。背面を見てみましょう。

クロネコヤマトのトラックミニカー

3つとも荷台部分の扉はきちんと開くようになっていますよ。

クロネコヤマトのトラックミニカー

入り口は小さいので中に何かを入れるというのはあまり現実的ではありませんが、開かないよりも開いたほうが楽しい気分になりますよね。

最後にゲットしたのはウォークスルーW号車

今回3台コンプリートできたわけですが、最後にゲットしたのは一番僕達が目にする機会が多いウォークスルーW号車でした。

クロネコヤマトのトラックミニカー

実は以前にもこのトラックはポイント交換で入手していたのですが、ネコのおもちゃ用にしてしまいました。しかし、先日子供が生まれてということもあって、子供用に何としても欲しかったのですよね。

クロネコヤマトの3台のトラックは子供用のおもちゃにする!

というわけで、この3台のクロネコトラックは子供用のおもちゃにすることにします。

クロネコヤマトのトラックミニカー

まだ生まれたばかりなので実際に遊ぶことはないでしょうが、これから成長する過程できっとミニカー遊びもするようになるでしょう。荷物を運んできてくれるトラックが手元にもあるというのはおそらく喜んでくれると思います。それまできっちり保管してなくさないようにしないとな。

ポイントの交換は2018年3月12日(月)まで

このような素敵商品と交換できるクロネコポイントは最初にお話した通りキャンペーンが終了となってしまいます。ポイント付与は2017年11月30日(木)で、交換終了が2018年3月12日(月)です。自分がどれくらいのポイントを持っているのかぜひ個人ページで確認してください。
MYサービス | クロネコメンバーズ

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク