今回はサンシャイン水族館のカワウソの様子を紹介します。
僕が確認できたカワウソは4匹でした。
午前中はみんな元気よく遊びまわっていましたよ。
とにかく動きが速いので撮影するのも大変です。
しかも、4匹がバラバラで動くのではなく、みんな一緒になって遊んでいるのが見ていて楽しいです。
何をしているかよくわからないけど、この場所がお気に入りのようでした。
柵の上に上ったり、下りたり、壁の匂いを嗅いだりして忙しく動き回っています。
なかなか上に行けないカワウソもいました。
4匹それぞれ性格や運動神経が違うのでしょうね。
最後にピョンとジャンプ!
今度は遊び場が水になりました。
さすが泳ぐのはお手のものでしたね。
水の中で追いかけっこをして、今度は陸上に出て追いかけっこ。
たまに木の枝に引っかかっちゃうのはご愛嬌(笑)
今度はタオル(?)の奪い合いを始めました。
一匹がタオルをゲットして持ち歩き始めました。
でも落としちゃたりして不器用なところも見せてくれます。
さんざんみんなで遊びまわった後はお昼寝タイムです。
寝る時もみんな一緒ですね。
あまりにも幸せそうな寝顔を見せてくれるので、見ているこちらも自然と笑顔になっていきます。
サンシャイン水族館ではこんな元気いっぱいなカワウソたちも必見ですね。
次回はミナミコアリクイを紹介します。
続く。
今回紹介した水族館についての詳細はこちらからどうぞ。
→サンシャイン水族館
営業時間は季節によって異なります。
4月1日から10月31日までは10:00から20:00。
11月1日から3月31日までは10:00から18:00です。
入場料金は大人2000円、小中学生は1000円、4歳以上の幼児は700円です。
サンシャイン水族館に行こう!
・ペンギンが泳いでいる姿がかっこいい!飼育員さんによるエサやりタイムも必見ですよ 『サンシャイン水族館に行こう!』 その1
・カワウソたちが高速で遊びまわる姿が圧倒的にかわいい!疲れて眠った時の寝顔も必見ですよ 『サンシャイン水族館に行こう!』 その2←今ここ
・白と黒のツートンカラーでまるでチョッキを着ているかのようなユーモラスな見た目のミナミコアリクイ 『サンシャイン水族館に行こう!』 その3
・クラゲ、ダイオウグソクムシ、原色をまとったカエル、色鮮やかな魚たち、水族館での撮影は楽しすぎる! 『サンシャイン水族館に行こう!』 その4(最終回)
写真はNikon D610+Nikon AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED及びSIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSMで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しました。