とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

【東京春景色】Rollei B35で撮影した目黒川、千鳥ヶ淵などの東京の桜がある風景【フィルムカメラ】

スポンサーリンク

最近フィルムカメラにもはまっているとくとみ(@tokutomi)です。
東京の桜の景色もRollei B35で撮影してきたので、何枚か写真を紹介しようと思います。
まずは目黒川から行ってみましょう。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

昨年は桜が満開の時期にインフルエンザにかかっていたので行けませんでしたが、ここは毎年撮影に行っているポイントです。
橋の上から見ると桜が川に覆いかぶさるように咲いているのが印象的な場所です。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

[adsense]

外国からの観光客もたくさん訪れていたましたね。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

次は荒川区の尾久の原公園の桜です。
ここにはみごとな枝垂れ桜の木があります。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

この木の下でお花見ができたら最高ですよね。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

次は西日暮里の諏方神社です。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

ここに関しては訪れる時期がちょっと早かったのか、まだ桜の花はパラパラとしか咲いていませんでした。

日暮里駅前に移動して本行寺の前の桜です。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

ここも桜の時期はみごとな眺めになりますよ。

今度は皇居に移動します。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

皇居内にも桜の木があるポイントがあるので、お花見散歩にはぴったりな場所です。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

同じ皇居内でも千鳥ヶ淵はあまりにも有名になっている桜スポットですよね。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

お堀の土手沿いを歩くと頭上にはこんなにたくさんの桜の花があります。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

お堀で桜を眺めながらボートに乗るのは僕の夢ですね。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

菜の花が咲いているポイントもあるのでぜひ探してみてください。

桜 by Rollei B35 2016年3月31日

以上、フィルムカメラのRollei B35で撮影した今年の桜の写真でした。

使用したフィルムはこちらのものです。

Lomography Color Negative 100 ISO 35mm
by カエレバ

 

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク