とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

平成28年(2016年)8月16日(火)に長野県岡谷市でとうろう流し花火まつりが開催 #地域ブログ

スポンサーリンク

平成28年(2016年)8月16日(火)に長野県岡谷市で第66回とうろう流し花火まつりが開催されます。

夏の長野旅行 岡谷花火大会 2015年8月16日

諏訪湖に先祖の供養のためのとうろうが流されて、さらに約2000発の花火も打ち上げられるというイベントです。
開場は釜口水門周辺の岡谷湖畔公園です。

平成27年(2015年)のこのイベントを見に行ってきたので、どんな様子だったのかを簡単に振り返ってみることにします。

まずは灯籠流しから。

夏の長野旅行 岡谷花火大会 2015年8月16日

[adsense]

湖面に浮かぶ灯籠がゆらゆらと揺れます。
1000以上のとうろうが静かに流されるのだそうですよ。

次に花火大会のスタートです。
前日の8月15日は毎年上諏訪で諏訪湖の花火大会があります。
それに比べると規模は圧倒的に小さいものではありますが、観光客はほとんどいないので打ち上げ場所のすぐ近くからゆったりと花火見物をすることができます。
花火は諏訪湖上から打ち上げられます。

夏の長野旅行 岡谷花火大会 2015年8月16日

例年だと風に流されて灯籠がすぐに見えなくなってしまうそうですが、昨年はほぼ無風状態だったのでしばらく灯籠が残って花火とのみごとなコラボレーションになりました。

夏の長野旅行 岡谷花火大会 2015年8月16日

しばし花火の様子を御覧ください。

夏の長野旅行 岡谷花火大会 2015年8月16日

夏の長野旅行 岡谷花火大会 2015年8月16日

夏の長野旅行 岡谷花火大会 2015年8月16日

夏の長野旅行 岡谷花火大会 2015年8月16日

写真だと音まで写し取ることができないので静かなように見えますが、実際にはドーンという大音量があたり一面に響き渡っています。
諏訪湖畔でゆったりと花火を見るならばこの岡谷の花火大会もありですね。

夏の長野旅行 岡谷花火大会 2015年8月16日

長野県岡谷市 第66回とうろう流し花火まつり
平成28年(2016年)8月16日(月)
岡谷湖畔公園にて
19:30~20:00
第66回とうろう流し花火まつり(長野県岡谷市):全国花火大会夏祭り2016:るるぶ.com

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク