とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

しまじろうコンサート「サンタのくにのクリスマスキャンドル」の30周年特別ステージは写真撮影可だったので、撮影した写真を紹介します

スポンサーリンク

2018年冬のしまじろうコンサート「サンタのくにのクリスマスキャンドル」を1歳2ヶ月の子供と一緒に観に行ってきました。しまじろうコンサートはアマゾンプライムビデオで過去公演を何度も見ているので子供にとってもおなじみのエンターテインメントになっています。

観に行ったのは12月11日(火)のメルパルクホール東京での回です。14:00開演でしたが、少しおしたので14:05くらいかのスタートでしたかね。終わったのは15:35くらいでしたので、休憩を含め90分くらいの舞台でした。

舞台の構成は次のものです。

・第1部
・第2部
・しまじろう30周年特別ステージ

最後の30周年特別ステージは何と写真撮影がOKでした(動画はNG)。僕もせっかくなので何枚か撮らせてもらいました。後でベネッセに問い合わせたところ、撮影した写真はSNSなどのウェブでの公開もOKとのことでしたので、こちらで何枚か紹介いたします。撮影の際のポイントもちょこっとお話します。

[adsense]

まずはしまじろう、とりっぴー、みみりんの3ショットから。

しまじろうコンサート サンタのくにのクリスマスキャンドル

曲が始まると紙テープがブッシュっと飛び出します。

しまじろうコンサート サンタのくにのクリスマスキャンドル

これから見に行く方は、ここが撮影ポイントですよ。

そして出演者全員での歌とダンスで盛り上がります。

しまじろうコンサート サンタのくにのクリスマスキャンドル

そうそう、この回はみほおねえさんでした。

しまじろうコンサート サンタのくにのクリスマスキャンドル

みほおねえさんの立ち位置は上手(客席から見て右側)でして、僕たちの席は逆の下手寄りだったのでこれが限界です。

毎回恒例のキャスト紹介です。

しまじろうコンサート サンタのくにのクリスマスキャンドル

ワンアクションの後に決めポーズをしてくれるので、そこがシャッターチャンスです。みみりんととりっぴーは決まったけど、にゃっきーはタイミングがずれて下を向いちゃったのが残念。でも、その後3人揃って手を振る瞬間はばっちり撮れました。

しまじろうコンサート サンタのくにのクリスマスキャンドル

最後に紹介されるのはしまじろうです。

しまじろうコンサート サンタのくにのクリスマスキャンドル

決めポーズはジャンプです。セットのキャンドルをバックにばっちり撮れました。

最後は全員でジャンプ!

しまじろうコンサート サンタのくにのクリスマスキャンドル

後ろのダンサーのおにいさんがすごい!

こんな感じで30周年特別ステージを撮影してみました。

しまじろうコンサート サンタのくにのクリスマスキャンドル

幕が閉じた後に映し出されるしまじろうも必見ですよ。

しまじろうコンサート サンタのくにのクリスマスキャンドル

どのステージも同じ動きをするわけではないでしょうが、撮影の際の参考になると嬉しいです。これから観に行く方はぜひ頑張って撮影してみてくださいね。

参考リンク
しまじろう2018冬コンサート – しまじろうクラブ

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク