とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

品川区北品川2丁目 トレインビューの井戸ポンプ

スポンサーリンク

旧東海道沿いは井戸の宝庫でした。
中でも品川区北品川2丁目付近は路地を曲がるたびに井戸を発見できたと言っても過言ではないくらいです。
今回紹介するのは住宅密集地にある公園脇にあった井戸ポンプです。

この地域にはこのように道の真中に井戸があるというパターンが多く見られました。
昔はこの井戸の周りには長屋が連なり、ここで近所の方が井戸端会議をしていたのかもしれません。

ポンプは使い込まれているものの、まだまだ立派なものでした。

錆が目立ってきていますが、それが味になっています。
別の角度からは思いっきり逆行になってしまいました。

あれ?民家の屋根の向こうに見えるのは、もしかしたら京急の高架線路か?と思ってしばらく待ってみると、

来たー!
でも車両が小さいは逆光だはではっきりとはしませんね。
ここで井戸がある鉄道風景を撮影するには午前中の光線状態の方がいいと思いました。
いつかリベンジします。

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!