とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

丸山登山道で見かけた花々 秩父登山 丸山編 その3

スポンサーリンク

4月30日。
西武秩父線の芦ヶ久保駅から丸山登山道を歩いていると見慣れぬ花が目に入りました。

なんだか悪そうな花ですねえ(笑)
こんな小さくて可憐な花も。

風に飛ばされてきたのか桜の花も落ちていました。

春の山歩きは花との出会いもあって華やいだ気持ちにもなります。

丸山山頂への道は杉木立になってきました。

花粉症の方はこんな写真を見るだけで花がムズムズしてくるのでしょうか。
僕は全く花粉症がないので、緑を見てむしろテンションが上がってしまうくらいです。
このような森の中だと、太陽の光が時として木々を照らす演出となります。

まるでスポットライトが当てられているような神秘性を感じてしまいました。

この杉道を抜けると再びアスファルトの車道と交差します。

山頂まではあと一息ですが、ラストスパートの前にちょうどお昼休憩にいい場所がありました。

時計を見ると12時くらいだったので、お昼ごはんにはちょうどいいですね。
それにしても、「出会いのテラス」というネーミングが素敵過ぎます(笑)

次回いよいよ丸山の山頂に到達です!

今回歩いたのはこのあたりです。


大きな地図で見る

秩父登山 丸山編まとめ
西武秩父線の芦ヶ久保駅から登山が始まる 秩父登山 丸山編 その1
目の前に登山道を塞ぐネットが現れた!? 秩父登山 丸山編 その2
丸山登山道で見かけた花々 秩父登山 丸山編 その3←今ここ
標高960mの丸山山頂に到達した! 秩父登山 丸山編 その4
丸山下山ルートでの大野峠からの眺望 秩父登山 丸山編 その5
旧芦ヶ久保小学校の木造校舎を見て登山を終える 秩父登山 丸山編 その6

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク