2019年3月15日にASUSからZenFone MAX M2及びZenFone MAX PRO M2が発売されます。実は発売前にモニターさせていただいております。今回は写真についてのお話です。普通にオートで撮影したもの
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
2019年3月15日にASUSからZenFone MAX M2及びZenFone MAX PRO M2が発売されます。実は発売前にモニターさせていただいております。今回は写真についてのお話です。普通にオートで撮影したもの
続きを読む2019年3月15日に発売されるASUSのZenFone MAX M2をモニターさせてもらっています。ASUSのスマートフォンやタブレットで地味に好きな機能が画面をダブルタップしてスリープさせたり、逆にスリープを解除でき
続きを読む中央本線を走る特急あずさやかいじでE257系電車が使われていますが、2019年3月16日(土)のダイヤ改正でE353系に統一されます。これでE257系が完全に中央本線から離脱するのかというとそうでもないようです。JR東日
続きを読む2019年3月15日(金)にASUSからZenFone Max M2とZenFone Max Pro M2の2製品が発売されます。発売に先立ちましてブロガー向けに新製品タッチアンドトライイベントが開催されたので参加してき
続きを読む新宿駅と河口湖駅を土日祝日に結んでいるホリデー快速富士山という列車があります。この列車が2019年3月10日に廃止となり、以降は特急富士回遊に変更となります。 僕自身はそんなことは全く知らずに、運行最終日の3月10日にた
続きを読む最近おぼんdeごはんにもちょこちょこと行くようになっています。特に上野駅の目の前にある上野の森さくらテラス内の上野店はトレインビューレストランでもあるのですよ。 →おぼんdeごはん 上野店は目の前を京浜東北線が走る最高の
続きを読む2019年3月7日(木)から4月17日(水)までファミリーレストランのガストとステーキガストにてガストくじが開催されます。 くじで大吉を引くとお会計が無料になるという太っ腹企画ですよ。 それではガスとくじに挑戦する手順を
続きを読む小さな子供が家にいると大人も必然的に子供番組に詳しくなっていきますよね。我が家ももちろんそうです。今まで気にもとめていなかったキャラクターたちの名前をいつの間にか覚えたりしています。しまじろうもそのうちのひとつですね。実
続きを読む先日千葉県の流山市に言ってきたわけですが、その際に久々に流鉄流山線に乗車してきました。最近ではどこへ行ってもSuicaやPASMOが使える路線が多いので、きっぷを買って列車に乗るということがほとんどありませんでした。でも
続きを読むファミリーレストランのココスは子供向けメニューが大変充実していることを全く知りませんでした。ココス自体が近所にそんなにないので、これまでチェックしてなかったのが盲点でした。今回はココスのおこさまメニューがどんな感じなのか
続きを読む早いもので、僕がデルアンバサダーになってから2年が経ちました。これまでに例えば次のような記事を公開しています。 ・デルのアンバサダーイベントで宇宙空間や自転車レースのVRを体験してきた!これほどVRコンテンツが進化してい
続きを読む辛いものはそんなに得意ではないのですが、なぜか辛い食べ物に惹かれてしまいます。先日ファミリーレストランのココスに行った時にはそれはもう辛い辛い“しびれ”担担麺を食べてみました。 まずはメニューを御覧ください。 最初から「
続きを読む2019年2月28日(木)から3月3日(日)までパシフィコ横浜にてカメラと映像のワールドプレミアショー CP+が開催されています。出展企業はカメラやレンズのメーカー、カメラグッズなどがほとんどですが、その中でも異色なのが
続きを読む我が家の1歳5ヶ月時は完全に父親である僕に似たのか電車大好きっ子に育っています。遊びに行くときは公園か電車を見に行くですからね。外食する際も、そこがトレインビューであるかどうかが重要なポイントになってきます。先日行ったお
続きを読む最近よくマクドナルドを利用しています。買い物をした後に受け取ったレシートは、家計簿に記録した後に捨てていました。でもそこにはお得な情報が含まれていたのですよ。それがKODOというアプリについてです。アンケートに答えると無
続きを読むJR東日本からSuicaペンギンのLINEスタンプが2019年2月26日より期間限定で配布開始されました。料金は無料です。さっそく僕もダウンロードしてみましたよ。 簡単にダウンロードの仕方を見ていきましょう。まずはLIN
続きを読む我が家ではファミリーレストランのガストをよく利用しています。その際はクーポンを使ってできるだけお得に食事ができるようにしているわけですが、どのクーポンが最も安くなるのか、いくつかで比較してみました。すかいらーくグループの
続きを読む2019年2月25日(月)にPayPayアプリがバージョン1.12.0にアップデートされました。このバージョンからアプリ内でモバイルTカードの表示が可能となりましたのでやり方を説明します。iPhoneのPayPayアプリ
続きを読むWindows10でBluetoothキーボードとペアリングしようとしても、次のような画面が出てしまって困ってしまいました。 「Anker Bluetooth KeyboardのPINを入力してください」と出ています。キ
続きを読むファミリーレストランのガストで開催中のご当地麺処 麺屋ガストは侮れませんよ。今回は松山の鍋焼き肉うどんを食べてきたのですが、これもまた美味しいものだったのでレポートします。 麺屋ガストのイベントは2019年2月14日にス
続きを読む