冬の日差しをたっぷり浴びて飛鳥山公園を背景にして都電が走ります。 日中はこんな日向にいると冬でも暖かになるので鉄道撮影も捗ります。 都電荒川線 飛鳥山-滝野川一丁目 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
冬の日差しをたっぷり浴びて飛鳥山公園を背景にして都電が走ります。 日中はこんな日向にいると冬でも暖かになるので鉄道撮影も捗ります。 都電荒川線 飛鳥山-滝野川一丁目 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX
続きを読む僕が今使用しているスマートフォンはドコモのGalaxy Note SC-05Dです。 ただでさえ大きいスマートフォンにさらに大きな大容量バッテリーをつけているので、かなりのボリューム感がある1台になっています。 →DoC
続きを読むエプソンの「WristableGPS」のモニターに参加中のとくとみです。 前回は皇居1周をランニングした時にEPSON Wristable GPS SS-500Rを使用した模様をレポートしました。 Wristable G
続きを読む汐留地区の高層ビル群はいつ見ても圧倒されるようです。 東京に住んでいてもこんなビルとは縁のない生活をしているので、思わず口を開けて上を眺めてしまいそうでした。 ゆりかもめ 汐留-竹芝 写真はNikon D90+Nikon
続きを読む昨日エプソンの新商品WristableGPSのブロガーイベントに参加してきました。 WristableGPSとは簡単に言ってしまえばGPS付きの時計です。 これまでもGPSロガーはいくつか試してきてはいるのですが、どれも
続きを読む8月5日。 南禅寺にやって来ました。 昨年の春先に京都に来た時も南禅寺に来てはいるのですが、何度でも見たくなってしまうものがあるのです。 それが水路閣です。 まずは地図を確認してみましょう。 大きな地図で見る 上記地図に
続きを読む京成町屋駅のホームの先端からは都電荒川線を見下ろすことができます。 まっすぐ伸びた線路と民家。 駅前なのにこんな風景も見られます。 都電荒川線 町屋駅前-荒川七丁目 写真はNikon D90+シグマ 30mm F1.4
続きを読むここ最近ブログでも宣伝してきましたパーティー・イベントが明日、6月16日(土)に渋谷のギャラリー・ルデコで開催されます。 そこで僕は優しくて柔らかな東京の風景写真を10点展示いたします。 19:00-22:00までのパー
続きを読む6月13日。 イー・アクセス株式会社主催のイベントにFans:Fansの案内で参加してきました。 会場は港区虎ノ門にある虎ノ門ツインビルディング内のイー・アクセス本社でした。 座席には軽食が用意されていたのでモグモグ食べ
続きを読む以前はスマートフォンはDoCoMoのREGZA Phone T-01Cを使っていましたが、先日GALAXY Note SC-05Dを購入しました。 左が新しいGALAXY Note SC-05Dで右がREGZA Phon
続きを読むスマートフォンをドコモのGalaxy Note SC-05Dに機種変更してから、マナーモードにしている時にSPモードメールの着信してもなぜかバイブしませんでした。 どうせSPモードメールはほとんど利用していないので、リア
続きを読むここでスマートフォンを買い換えていたことをすっかり報告し忘れていたとくとみ(@tokutomi)です。 こんにちは。 以前はREGZA Phone T-01Cを使っていましたが、ゴールデンウィーク前にGALAXY Not
続きを読む5月9日の夜にデジタルハリウッドお茶の水校で開催された「コグレ・するぷのプロブロガー養成セミナー」に出席してきました。 このセミナーはFans:Fansの主催するセミナーです。 昨年あたりからこのようなブロガーイベントに
続きを読む11月26日。 いよいよ神奈川県の塔ノ岳の山中に入ります。 11月も終わりに入っているので木々は秋の色に変わってきています。 空も青いし、気持ちのいい登山になりそうです。 山に入ってすぐに休憩処の観音茶屋になります。 お
続きを読む都電の荒川一丁目電停、三ノ輪橋電停または東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩数分のところにあるイタリアンレストランのCOVO~コボ~に行ってきました。 明治通り沿いにあり、周囲とは一風変わった雰囲気のお店なのですぐに見つけ
続きを読む既に気がついている方もおられるでしょうが、新しいブログをひとつ作りました。 「365 DAYS OF TOKYO」というタイトルで、中身は僕が日々東京路地裏散歩をしている時に撮影した写真を1日1枚公開するというものです。
続きを読む※この記事はRipreの案内でエプソン販売株式会社のカラリオ2011年新モデルを実際に触ってみるというイベントに参加し、EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-804Aを体験レポートするというものです。
続きを読むぶらり東京カフェ巡り。 今回は北千住のカフェに行ってきたレポートをしたいと思います。 白い入り口が印象的なTulips Cafe(チューリップカフェ)です。 入口脇にはたくさんの草花があって、それを見るだけでも爽やかな気
続きを読む※この記事はRipreの案内でエプソン販売株式会社のカラリオ2011年新モデルを実際に触ってみるというイベントに参加し、EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-804Aを体験レポートするというものです。
続きを読む最近カフェでランチやお茶をすることに凝っています。 先日吉祥寺に行った時に入ったお店がここ。 Cafe Montanaです。 お店の入り口には「カリーつけ麺」と書かれた布があったので、きっとオススメ料理なのでしょう。 店
続きを読む