とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

雪と氷の高島城を見学する 冬の諏訪湖への旅 その8

スポンサーリンク

1月16日。
上諏訪の並木通りを歩いた先にあるのは高島城です。

以前から一度訪れたいと思っていたもののなかなかチャンスがなかったので、ようやく希望が実現しました。
お堀は凍っており、その上に雪が積もっているのが分かると思います。
まずはこちらの冠木橋を渡って城内に入ります。

内に入ると庭園があり、そこにある池もすっかり凍っています。

普段はこの池で優雅に泳いでいるカモは氷の上をテクテクと歩いていました。

カモたちはどこで餌を手に入れていたかというと、、、

陸上です。
地面を歩いて、そして突付く。
小さな虫なのか木の実のようなものなのか、とにかく一生懸命食べ物を探している様子でした。

城内には諏訪護国神社もあり、ここにももちろん御柱が立っています。

それでは天守閣に上ってみることにしましょう。

天守は資料館になっており、大人300円で入場することができます。
1階から2階では諏訪地方や高島城の歴史を学ぶことができます。
江戸時代に全面結氷した諏訪湖の上を旅人が歩いている絵なども展示されていました。
3階は展望室になっており、上諏訪の町を一望することができました。

向こうにわずかに諏訪湖も見えすね。
天守から下りて高島城見学を終えることにします。

次回はさらに上諏訪の町を散策します。

冬の諏訪湖への旅まとめ
特急あずさに乗って冬の諏訪地方へ 冬の諏訪湖への旅 その1
結氷した諏訪湖の冬景色 冬の諏訪湖への旅 その2
上諏訪のホテル鷺乃湯に宿泊する 冬の諏訪湖への旅 その3
朝の諏訪湖散歩とホテル鷺乃湯での朝食 冬の諏訪湖への旅 その4
諏訪湖畔にあるホテル鷺乃湯の大浴場と露天風呂 冬の諏訪湖への旅 その5
上諏訪の並木通りに残る大正時代の建築物 冬の諏訪湖への旅 その6
上諏訪の並木通りにある丸高蔵 冬の諏訪湖への旅 その7
雪と氷の高島城を見学する 冬の諏訪湖への旅 その8←今ここ
上諏訪の甲州街道沿いを散策する 冬の諏訪湖への旅 その9

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク