とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

今週の365 DAYS OF TOKYO(4月1日~4月7日) ~ 谷中と上野の桜風景

スポンサーリンク

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は台東区、文京区の風景です。

4月1日

時折こんなふうに幹から直接桜の花が咲いているのを見かけます。
密集している桜もいいけど、こんな風にちょっと離れた所で咲いている桜もいいですね。

4月2日

桜の下でネコがお澄まし顔。
首輪をつけているのでこの近所に住んでいるネコのようです。
お散歩コースだったのでしょうかね。

4月3日

谷中の墓地を歩いていたら真っ赤な車が桜の下に停まっていました。
あまりに鮮やかな赤に目を奪われそうになりますが、その上にはきれいに桜も咲いていますよ。

4月4日

谷中の愛染寺には立派な枝垂れ桜があります。
こうやって一本だけどーんとある桜もいいですね。

4月5日

本駒込の清林寺を訪れてみたら水盆からひょっこりカエルが顔を出していました。
春になってカエルも目を覚ましたようですね。
花びらは梅のものですよー。

4月6日

上野の芸大の脇を歩いていたら頭上にきれいなピンクの桜が咲いていました。
逆光だと花びらが透けてきれいですねえ。

4月7日

上野公園の桜並木です。
まだ満開ではない時期に撮影したけれども、それでもこんなにきれいな景色になっていました。

こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。

写真はNikon デジタル一眼レフカメラ D90 ボディ+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVR及びNikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRNikon 1 J1+Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) 18.5mm f/1.8 ブラック 1N 18.5 1.8BKで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク