先日タイのバンコクを訪れた際に4軒のホテルに宿泊しました。 そのうちのひとつであるS33 Compact Sukhumvit Hotelを紹介します。 S33 Compact Sukhumvit Hotelの場所 S33
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
先日タイのバンコクを訪れた際に4軒のホテルに宿泊しました。 そのうちのひとつであるS33 Compact Sukhumvit Hotelを紹介します。 S33 Compact Sukhumvit Hotelの場所 S33
続きを読むヤマト運輸で荷物を送ったり受け取ったりすることでクロネコポイントが貯まります。 ポイント数に応じて素敵なプレゼントと交換できるという素晴らしいサービスなのですが、2017年11月30日でポイントの付与が終了し、プレゼント
続きを読む先日タイへ行った時に利用した航空会社はスクートでした。 スクートはシンガポールを拠点としているLCCです。 僕が利用した日の往路のエコノミークラスの価格は21,674円で、復路は21,358円でした。 往復で43,032
続きを読む茨城県の常陸大子の街は古い建物がたくさん残っています。 古い建物好きにとっては街歩きが楽しくて仕方がありません。 そんな常陸太田をあちこちぶらぶらしている最中に見つけたのが器而庵です。 器が展示されているギャラリーですが
続きを読む茨城県の常陸大子へ行った時に偶然思わず笑ってしまうB級スポットにたどり着きました。 そこが大子地蔵尊です。 大子地蔵尊への行き方 徒歩の場合水郡線の常陸大子駅からほぼまっすぐ歩いて10分ちょっとの距離にあります。 久慈川
続きを読む先日タイのバンコクに旅行に行った際に最初に訪れたカフェを紹介します。 BTSプロンポン駅から徒歩圏内にあるPardenです。 Pardenへの行き方 PardenはBTSプロンポン駅(Phrom Phong)から歩いて約
続きを読む茨城県久慈郡大子町の常陸大子の町をぶらぶらしてきました。 一番の目的はdaigo cafeというカフェを訪れることでした。 以前常陸大子に行った時には建物の外観だけを見て中に入らなかったので、先日念願かなってようやくカフ
続きを読む丸亀製麺、好きです。 実は丸亀製麺は日本だけでなく海外にも店舗があります。 タイにも店舗があるということを聞いていたので、先日タイのバンコクを訪れた際に食べに行ってみました。 タイには複数の店舗があって、そのうちのサイア
続きを読む御茶ノ水で気になるカフェを以前見つけまして、先日ようやく行ってみる機会を得ました。 そこが一茶一会です。 一茶一会の場所 一茶一会は三省堂書店がある駿河台下の交差点のすぐ近くにあります。 小川広場の目の前です(地図は記事
続きを読むタイのバンコクで一番行きたいと思っていた場所がワット・パクナムでした。 美しい天井画があるとは聞いていたのですが、実際に目にしてみたらその存在感に完全に圧倒させられました。 ワット・パクナムへの行き方 最寄り駅はBTSウ
続きを読む最近タイのバンコクでは青い飲み物が流行っていると聞いています。 その中でも人気なのがBlue Whale Maharaj-Wat Pho.(ブルーホエール・マハラート)です。 先日バンコクに行った時に僕も訪れてみましたの
続きを読む旅先で大きな荷物を持って歩きたくはないものですよね。 日本国内だと駅などにコインロッカーがあるので気軽に預けることができますが、海外だとそうはいきません。 ところが、先日僕がタイのバンコクに行ったときに街中にコインロッカ
続きを読む真夏のタイ旅行6日目となりました。 僕にしては長かったタイ滞在もこの日が泣いても笑っても最終日です。 悔いが残らないようにたっぷりと歩き回ってきました。 リアルタイム旅レポートも今回が最終回となります。 それでは、簡単な
続きを読むタイ滞在5日目となりました。 この日も盛り沢山な内容で大満足な1日となりました。 ざっくりとどんなことをしたのかまとめてみますね。 ChaTraMueでモーニング 前日から宿泊したホテルには朝食がなかったため、BTSのア
続きを読む真夏のタイ旅行の4日目が終わりました。今日は寺院とカフェ巡りの1日でした。収穫がいっぱいあったので、簡単に紹介していくとにします。 Riva Arun Bangkokでの朝食 宿泊したのはチャオプラヤ川沿いのRiva A
続きを読む真夏のタイ旅行3日目が終わろうとしています。 あまりに居心地がよくて楽しくて仕方ありません。 暑いですけどね(笑) それでは、3日目の簡単なまとめを紹介していくことにしましょう。 S33 Compact Hotelをチェ
続きを読む真夏のタイ旅行の2日目です。 今日も暑い一日で気温の高さで頭がボーっとする瞬間もあったくらいです。 夜になってホテルに帰ってきてから浴びたシャワーが気持ちよかったことこの上なしです。 それでは2日目の様子を簡単にレポート
続きを読む最近デニーズをよく利用しているとくとみ(@tokutomi)です。 今回はモーニングではなくランチタイムに食事をしに行ってきました。 ただし、お盆休みの時期ということでランチメニューではなく通常メニューとなっている期間で
続きを読む東京都千代田区の神保町に美味しいアボカド料理専門店があると聞いてランチに行ってきました。 avocafe(アボカフェ)というお店です。 今回はそんなアボカフェについて紹介します。 アボカフェの場所 神保町は古本屋街で有名
続きを読む最近マンゴーが大好きなとくとみ(@tokutomi)です。 先日カフェ・ベローチェに立ち寄ってみたら季節限定のマンゴーフロートが販売されていたので、迷うことなく注文してみました。 マンゴーフロートの全貌 ベローチェはカウ
続きを読む