セブンイレブンの新商品である2つのマカロンアイスを食べてみたのでレポートします。 ショコラミントマカロンとミックスベリーマカロン 今夏の新作アイスはショコラミントマカロンとミックスベリーマカロンです。 ミントはブルー、ミ
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
セブンイレブンの新商品である2つのマカロンアイスを食べてみたのでレポートします。 ショコラミントマカロンとミックスベリーマカロン 今夏の新作アイスはショコラミントマカロンとミックスベリーマカロンです。 ミントはブルー、ミ
続きを読む台東区谷中、文京区千駄木、根津のいわゆる谷根千エリアをよく歩いています。その中でも谷中にある雑貨屋・カフェのkokonnは大のお気に入りです。先日子供が生まれてから初めて一緒に訪れてきましたのでレポートします。 koko
続きを読むリンガーハットが好きでよく食事に行っています。先日きくらげたっぷり塩ちゃんぽんという商品があること知ったので食べてみました。 きくらげたっぷり塩ちゃんぽん リンガーハットのきくらげたっぷり塩ちゃんぽんには7種類の野菜が入
続きを読むカフェ、好きです。コーヒーを飲むのが好きなのですよ。中でも最近よく飲んでいるのが黒糖ミルクコーヒーです。元々甘いものが好きで、その延長で黒糖ミルクコーヒーも見かけたら飲むようになりました。自宅でも飲めたら最高だなと思って
続きを読む今話題のベビースターラーメン ON アイスをセブンイレブンで見つけたのでさっそく購入してみました。 ベビースターラーメンなのにアイス?どういうこと?って誰もが思いますよね。僕も謎に感じました。蓋を開いてみるとベビースター
続きを読むかつて京成上野駅と日暮里駅の間に博物館動物園駅がありました。平成9年(1997年)に休止となり、平成16年(2004年)に廃止になりました。実は僕は中学生の頃は毎日この駅を利用していたのですよ。先日ふらりと上野近辺を歩い
続きを読む2018年6月5日にセブンイレブンから黒みつきなこもこが発売開始されましたのでさっそく購入してきました。 「もこ」とはふんわりやわらかなシュークリームのシリーズのことで、今回は黒みつきなこが新味として追加されました。クリ
続きを読むコメダ珈琲店が好きでよくモーニングに行っています。パンには小倉あんをつける派ですね。 さて、先日こんなお菓子を見つけました。 パイの実なのですが、いつもとはパッケージが違います。そう、コメダ珈琲店が監修した小倉ノワールタ
続きを読む東京都文京区千駄木と台東区谷中の境によみせ通り商店街があります。先日千駄木側にあるカフェのCIBIに子連れで行ってきましたのでレポートします。 CIBIの場所 CIBIはよみせ通りの千駄木駅寄りにあります。以前ヤマト運輸
続きを読む先日台東区谷中をぶらぶらと散歩している時に土日しか営業していないパン屋さんを見つけました。それが「パン工房 こむぎゅ」です。 パン工房 こむぎゅの場所 実はこむぎゅの住所、電話番号は非公開です。情報を載せているサイトも中
続きを読む台東区谷中の三崎坂上にある永久寺には紫陽花のような花が壁一面に咲いています。それがイワガラミです。 永久寺の場所 永久寺は東京メトロ千代田線の千駄木駅の1番出口を出て、谷中方面にある坂道、三崎坂をずっと上った先にあります
続きを読む先日グランシップトレインフェスタ2018に参戦するために静岡に行った帰りにお土産を買いました。これが当たりだったのでレポートします。 購入したのは冷しあべ川もちです。 これが3つ入りのものを購入しました。税込みで680円
続きを読む先日グランシップトレインフェスタ2018に参戦するために静岡に行ってきました。そこで2種類の駅弁を食べてきましたのでレポートします。 三島宿 箱根山麓豚炙り焼き弁当 まずは桃中軒から販売されている三島宿 箱根山麓豚炙り焼
続きを読む毎年静岡県のグランシップで開催されているグランシップトレインフェスタに参加しています。土日開催なので泊りがけで行くわけですが、土曜日の夜は毎回静岡の美味しいものを食べに連れて行ってもらっています。今年は静岡駅前にあるしぞ
続きを読むセブンイレブンのアイスやスイーツが好きで、デザートが食べたくなったらついついセブンイレブンで何か買っちゃいますね。先日静岡に行った時にはアイスコーナーで新発売の抹茶ティラミス氷が目に入りました。 抹茶ということで派手なパ
続きを読む最近パンが好きなとくとみです。地元のパン屋さんでよくパンを買っていまして、東京都荒川区の地域情報を発信するサイトではよくレポートしています。 →赤札堂町屋店内のパン屋さんでかわいいパンダのパンを発見! #地域ブログ #荒
続きを読む2018年5月19日(土)、20日(日)に静岡県のグランシップにてグランシップトレインフェスタ2018が開催されました。その会場内では七鉄の会が写真展をしまして、僕はタイでの鉄道旅で撮影した写真を展示しました。例えばこの
続きを読む静岡駅で臨時急行トレインフェスタ号を撮影してみました。 「急行」って響きがものすごく懐かしくて、到着待ちをしてまで撮ってみました。ヘッドマークもちゃんとあるのですね。 この臨時急行トレインフェスタ号は名古屋行きなのだそう
続きを読む2018年5月18日(金)から20日(日)まで、台東区上野桜木にある市田邸にて3日間限定のみっかCafeというイベントが開催されます。初日にどんな様子か見に行ってきましたのでレポートします。 市田邸の場所 市田邸は東京芸
続きを読む自動販売機で販売されている上島珈琲店のミルク珈琲が大好きです。鉄道で旅に出る時は必ずと言っていいほど乗車前に購入して車内で飲んでいます。ペッドボトルのコーヒー飲料としては270mlという量なので少な目なことは確かなのです
続きを読む