ダムに沈み行く運命にある川原湯温泉 吾妻線の旅 その4

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

前回は川原湯温泉の駅と吾妻渓谷についてレポートしましたので、今回は川原湯温泉街について報告したいと思います。

まず目に付いたのはこの聖天様露天風呂の入り口です。

入浴料が100円ということだったので、とりあえずこの坂道をのぼって行ってみることにしました。

坂を上ってみると、森の中にこの露天風呂が見えてきました。

管理人さんがいるわけではなく、料金ボックスに100円玉を入れるという仕組みになっており、100円を入れるとその箱から音がなるようになっていました。

どうやら心ない人が1円などで入湯してしまうことがあるらしく、この音が領収書代わりになるというようなことが書かれていましたよ。

ここに入ろうとしたのですが、狭いお風呂に地元っぽい人が4人ほど入っており、円高についての熱い議論をかわしていたのでなんとなくパス。

誰もいなかったら入っていたんだけどな。

聖天様を諦めてさらに温泉街を進んでみると共同浴場の王湯がありました。

料金は300円で内湯と露天風呂があります。

しかしその両者は離れたところにあり、どっちかに入ったら一度服を着てから移動しなくてはいけないということだったので、今回は露天風呂を諦めて内湯のみに入ってきました。

崖沿いに建物が建っているので、1階の脱衣所で服を脱ぎ、階段を降りて温泉に入るという仕組みでしたよ。

さて、この川原湯温泉に行ってみて感じたことは、、、

みごとに廃れているということ。

温泉宿は営業している感じでしたが、観光客らしき人はほとんど見ることもなく、宿以外のお店はことごとく閉まっているというありさまです。

なぜか3軒あるパーマ屋さんは全て営業していましたが、寂しさを感じざるをえませんでした。

その点を共同浴場のおばさんに聞いてみると、なんとこの川原湯温泉付近は現在進行中のダム工事により、ダムの底に沈んでしまうのだそうです。

工事は遅れに遅れていつ完成するのかわからないそうですが、それがこの人の少なさの原因のひとつになっているのは間違いのないことでしょう。

吾妻線に乗っている時も川原湯温泉駅付近の車窓からこんな景色が見え、なんの工事なのか疑問に思っていたのですが、それも合点がいきました。

ダム完成後は温泉街自体も移転するそうですが、このオリジナルの川原湯温泉を体感することができたのはとてもいい経験になりました。

しかし、もうすぐ消え行く町という寂しさを知ってしまってからは、なんとなく1日中それを引きずってしまったのも事実です。

吾妻線の旅まとめ
草津温泉の入り口、長野原草津口駅へ 吾妻線の旅 その1
吾妻線の終着駅、大前駅 吾妻線の旅 その2
温泉と渓谷が見所の川原湯温泉駅 吾妻線の旅 その3
ダムに沈み行く運命にある川原湯温泉 吾妻線の旅 その4←今ここ
川原湯温泉駅付近の廃工場 吾妻線の旅 その5

写真はNikon D40xで撮影したものです。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録