「 育児 」 一覧
-
-
Aprica (アップリカ) のバスチェアは子供をお風呂に入れる際の必需品! #育児
赤ちゃんをお風呂に入れる時には必需品となったグッズを紹介します。アップリカのバスチェアです。 お風呂で体を洗う時の必需品 子供の体を洗う時は膝の上ででもいいのですが、このバスチェアに座らせると無茶苦茶 …
-
-
育児の際にベビービョルンのバンサーは必需品 大人の自由時間も生まれますよ #育児
赤ちゃんのお世話って大変ですよね。床に敷いた布団に寝かせようとすると泣いて、抱き上げると泣き止むなんてこともあります。でもずっと抱いていると他に何もできなくなってしまうので困っちゃいます。そんな時に便 …
-
-
北千住にある一歩一歩のカフェ食堂で3種のおばんざい付きの豪華なランチを食べてみた ベビーカーでの入店もOKですよ #地域ブログ #育児
昨年の9月に子供が生まれて、ある程度大きくなってから一緒にお出かけするようになっています。先日、北千住にある一歩一歩のカフェ食堂でランチをしてきたのでレポートいたします。 一歩一歩のカフェ食堂の場所 …
-
-
リンガーハットで長崎ちゃんぽんと野菜たっぷり皿うどんをテイクアウトしてみた
子供が生まれてから食事をテイクアウトで済ませることが多くなりました。今回はリンガーハットでテイクアウトをしてみたのでレポートします。 リンガーハットのテイクアウトメニュー リンガーハットのテイクアウト …
-
-
生後3ヶ月半の子供と一緒に訪れたカフェなどの10店舗まとめ #育児
子供が生まれてから3ヶ月半になりました。実は既にカフェなどの飲食店に10ヶ所行くことができました。だいたいベビーカーで入店しましたが、一部抱っこひものままでの時もあります。妻と3人での時もあれば、僕と …
-
-
赤ちゃんをお風呂に入れる時にはスイマーバがお勧め!お湯の中で楽しそうに泳ぐ姿が最高にかわいいですよ #育児
子供の1ヶ月検診が終わってから大人と一緒に湯船に入ってます。お風呂担当は僕なわけですが、赤ちゃんを抱きながらお湯の中で温まるのは結構大変です。しかし、赤ちゃんの首につけるスイマーバを導入したことで、劇 …
-
-
赤ちゃんの育児中の料理は美味しくて楽ちんな鍋がいい! #育児
我が家では僕が料理担当です。子供が生まれてからというもの、手早く簡単に料理できるものが大歓迎になっています。そこで思いついたのが鍋です。一度作ってしまえば継ぎ足し継ぎ足しで2日間はもちます。しかも最初 …
-
-
E5、E6、E7をモチーフにした新幹線のキャラクターが描かれた「とれたんず」のウェットティッシュがかわいい! #育児
新年早々かわいい商品に出会いました。とれたんずのウィットティシュです。 E5、E6、E7のそれぞれの新幹線がキャラクターになっています。とれたんずって今まで知らなかったのですが、JR東日本の車両をモチ …
-
-
東京都荒川区町屋にあるカフェの「鈴木製作所」のランチは800円でとってもお得で美味しい!ベビーカーでの入店もOKですよ #地域ブログ #育児 #荒川区
僕が住んでいる東京都荒川区にもベビーカーで入店することができるカフェがあります。それが鈴木製作所です。 鈴木製作所とは 鈴木製作所は東京都荒川区町屋にある町工場をリノベーションしたカフェです。下町の住 …
-
-
育児の合間の食事には「キューピー あえるパスタソース」が無茶苦茶便利! #育児
子供が生まれて食事の用意にかける時間が少なくなりました。短時間で準備したいので冷凍食品やインスタントものが多くなっています。パスタを食べる時もかけるだけだけ食べられるソースを愛用しています。先日食べて …
-
-
「ダスキンレントオール かしてネッと」で旅先のホテルや移動中の車中で使用するためのベビー用品をレンタルするのが楽だった話 #育児
自宅ではたくさんのベビー用品を使っていても、大きなものだと旅先や帰省先では車で移動しないならば同じものを持っていくことはできません。そこで便利なのがベビー用品のレンタルです。先日長野県の上諏訪温泉に行 …
-
-
京成の千住大橋駅前にあるポンテポルタ千住内のサイゼリヤはベビーカーでの入店OK #育児 #地域ブログ
子供が生まれてよく一緒に外出しているとくとみ(@tokutomi)です。今回は千住大橋駅前にあるポンテポルタ千住内にあるサイゼリヤに行ってきました。ここはベビーカーでの入店がOKだったのでレポートしま …
-
-
東京都文京区千駄木にあるぎゃらりーknulpのオーナーさんからいただいた出産祝いが素敵過ぎた話 #育児
今年の9月に子供が生まれたばかりのとくとみ(@tokutomi)です。 →とくとみぶろぐ版 子供と一緒にやりたい30のこと | とくとみぶろぐ そのお祝いとして東京都文京区千駄木にあるぎゃらりーKnu …
-
-
長野県上諏訪温泉にある「くらすわ」は美味しいレストランで食事もできる複合施設 ベビーカーでの入店もOKですよ #育児
先日長野県の上諏訪に子連れで旅行に行ってきました。2泊3日の中日のランチで諏訪湖畔にあるくらすわに行ってみました。今回はくらすわについて紹介していきます。 くらすわとは くらすわはレストラン、カフェ、 …
-
-
赤ちゃんと一緒に安心して宿泊できるプランあり!上諏訪温泉のホテル鷺乃湯で子供と一緒に宿泊してみた #育児
旅が大好きなとくとみ(@tokutomi)です。先日子供が生まれたということもあってしばらく旅には出ていなかったのですが、久々に遠出をしてきました。場所は長野県の上諏訪温泉です。宿泊したのは諏訪湖の畔 …
-
-
グリーングリル 北千住マルイ店はベビーカーでの入店OK 野菜たっぷりの料理はどれもお勧め! #育児 #地域ブログ
北千住はよく行く街です。最近子供が生まれたので、子連れでも行くようになりました。先日ベビーカーでも入店OKなレストランに行ってきましたのでレポートいたします。グリーングリル 北千住マルイ店です。 ベビ …
-
-
千住大橋駅前のポンテポルタ千住内にある上島珈琲店はベビーカーOKなカフェ #育児
子連れでお出かけの練習をしているとくとみ(@tokutomi)です。ごく近所のお出かけの場合はベビービョルンの抱っこひもを使っていますが、電車に乗る時などはベビーカーを使います。その途中でカフェ休憩も …
-
-
北千住マルイ内にある暁雲亭はベビーカーでも入れる本格中華料理屋さん #地域ブログ #育児
最近子供が生まれたこともあって、子連れで行くことができるお店はとても嬉しいです。今回は北千住にある暁雲亭にベビーカーでランチをしに行ってみましたのでレポートします。 ベビーカーで暁雲亭に入店 店内は基 …
-
-
特急スーパーあずさ・あずさ・かいじに乗車する際のおむつ交換と授乳場所について #育児
先日生まれたばかりの子供を連れて東京から長野県に行ってきました。往路は新宿から上諏訪まで中央本線の特急スーパーあずさ、復路は上諏訪から新宿まで特急あずさに乗車しました。今回は赤ちゃんを連れて中央本線の …
-
-
Amazon Echoは赤ちゃんがいる家庭にぴったり!両手が塞がっていても声で命令を出せるのが最高に便利! #育児
我が家にもAmazon Echoがやってきました。声だけで操作できるアレクサは我が家の生活を一変させるほどのインパクトがありました。子供が最近生まれたばかりということもあって、このスマートスピーカーは …