とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

お座敷列車に乗車しながら忘年会-プレミアム忘年外房号de忘年会 忘年外房号乗車記 その2

スポンサーリンク

12月22日。
総武線の両国駅の団体・臨時ホームにいたのはこちらの車両。

ニューなのはな号と言うそうです。
このホーム自体が普段使われていないものなので、ここに来るだけでも感慨深いものがあります。
このホームよりも一段高い向こう側には総武線電車が発着する1,2番ホームがあります。

向こうは日常ですが、こちらは非日常の雰囲気がおおいにあります。

ホームから電車の中を覗き込んでみると、忘年会の準備が着々と進んでいます。

まずは僕達が乗り込む車両ではない車両に行ってみました。

こちらは一般売りのチケットで乗車できる車両でお弁当などの用意はされていません。
僕達の方はお弁当、ビール付きの団体ツアーだったので、このような用意がされています。

これが一人分ですね。

チケットはこんな感じです。

列車の出発はまだですが、とりあえず乾杯!

そして列車の発車。

お弁当の中身は僕好みの食材がたくさんで、ほとんど食べることができました。

食後は差し入れのスイカペンギンのケーキも頂いちゃいました。

各々が勝手気ままにケーキにフォークを入れていくというスタイルだったので、こんなかわいそうな瞬間もありました(笑)

両国を19:30に出て列車も終点の茂原駅に到着。
電車に乗りながら忘年会ができるというスタイルはなかなか斬新でたっぷりと楽しむことができました。
ただ大きな難点があります。
僕は東京に住んでいるのでこの千葉県の茂原駅から帰らなくちゃいけないんですね(笑)
でもみんで普通列車のグリーン車に乗車して2次会もできたので、そんな難点も全く問題なしになったのは言うまでもありません(笑)
また今年の終わりにもぜひ乗ってみたい電車です。

忘年外房号乗車記まとめ
両国駅の団体・臨時ホームに初潜入する 忘年外房号乗車記 その1
お座敷列車に乗車しながら忘年会-プレミアム忘年外房号de忘年会 忘年外房号乗車記 その2←今ここ

写真はRICOH CX4で撮影しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク