とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

三軒茶屋の最勝寺の井戸ポンプ

スポンサーリンク

三軒茶屋には東急世田谷線の撮影のためによく訪れるようになりました。
世田谷線の線路沿いを三軒茶屋駅から西太子堂駅方面に歩いてすぐのところに最勝寺というお寺があって以前から気になっていたのです。

ある時ふらふらと中に入ってみました。
何気なく水場に目をやってみると、

あった、井戸ポンプ!

最近僕にとって身近になった世田谷線の線路のすぐ近くに井戸ポンプがあったなんて、こういう発見は嬉しい限りです。
掃除道具などがいっぱいあってちょっとごちゃごちゃした印象もありますが、これがこのポンプの日常風景なのでしょう。

ついつい色々な角度から撮影してしまいます。

ここに井戸ポンプがあるということは、きっと世田谷線沿線には他にもあるに違いないということで、世田谷線沿線のポンプ探しに出かけてみることにしましょう。

次回は世田谷線沿線の井戸ポンプについてたっぷりと紹介いたします。

写真はNikon D90+シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用 HSM ニコン用で撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク

2 comments
Gutch15

このお寺には行ったことがあるのですが、
井戸には気がつきませんでした~!
ショック(笑)

今度訪れた時には忘れずにチェック&撮影することにします(^^)

とくとみ

>Gutch15さん
ちょっと奥まったところにあったので、僕も見つけた時は大喜びでしたよ(笑)
意外なところに井戸があったときの喜びはやはりひとしおですね!