とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

馬肉100%ハンバーグが美味しい!上野のSAKURA馬ールで美味なる馬を食べて大満足!

スポンサーリンク

馬を食べたい!
ということで、上野のSAKURA馬ールに行ってきました。

湯島の馬ール 2016年4月10日

馬を食べるといえば熊本や長野が思い浮かびます。
実際、そこで食べた馬刺しは美味しかった思い出があります。
東京では馬を食べたことはなかったのですが、意外に近い場所でたっぷり食べることができました。
それがSAKURA馬ールです。
こちらがお店の外観です。

湯島の馬ール 2016年4月10日

[adsense]

大きな馬が目印ですね。
お店の外の看板でrは馬肉100%のハンバーグがかなり推されているのがわかりますね。

湯島の馬ール 2016年4月10日

それでは店内に入ってみましょう。
店内のあちこちにも馬のオブジェなどが置かれていて、これから馬を食べるんだという気分が高められます。
こちらは馬の時計ですね。

湯島の馬ール 2016年4月10日

次はメニューです。

湯島の馬ール 2016年4月10日

ここでも馬肉100%ハンバーグがトップメニューとなっていますので、今回はこのハンバーグを注文することにしました。
ソースは「デミソース」「赤ワイン醤油」「塩だれ」「和風煮込み」「おろしポン酢」の5つから選ぶことができます。
お勧めは赤ワイン醤油とのことだったので、そちらでお願いしました。
出てきたセットがこちらです。

湯島の馬ール 2016年4月10日

鉄板には馬肉ハンバーグ、じゃがいも、ブロッコリーがのっていて、その他にはサラダ、スープ、ごはん、いぶりがっこ、たまごっぽいやつが出てきました。
このハンバーグがまた美味しいのですよ。

湯島の馬ール 2016年4月10日

赤ワイン醤油のソースも絶妙で、ぎっしり詰まった馬肉とみごとに合っていました。
これ、やみつきになりそうです。
じゃがいももソースとマッチしていて、いくつでも食べられてしまいそうでした。
こんな美味しい料理を出すお店が近くにあったなんて知らなかったのは本当にもったいないことでしたね。
これからちょくちょく食べに行こうと思います。
そうそう、ハンバーグにはデザートのアイスクリームが付きますよ。

湯島の馬ール 2016年4月10日

もう一品。
こちらは馬肉のカルビステーキです。

湯島の馬ール 2016年4月10日

こちらも美味しかったけど、個人的にはハンバーグの方がオススメですね。
お値段はハンバーグが1000円で、カルビステーキが1200円でした。

SAKURA馬ール 湯島御徒町店
台東区上野1-9-1
050-5785-1556
ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~23:00
SAKURA馬ール 湯島御徒町店

写真はNikon D610+Nikon AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク