今日の東京は1月22日(日)です。
真冬です。
でも上野公園ではひと足早く桜が咲いているのでお花見ができちゃいますよ。
これは寒桜(カンザクラ)です。
冬の寒い時期に桜です。
「梅じゃないの」という声も聞こえましたが確かに桜ですね。
Sponsored Link
桜は3月から4月にかけての春に咲くというイメージがありますので、1月に咲いていたら違うと思っても無理はないかもしれませんね。
上野公園の木には品種名の案内が出ていますので、それを見ると確かにカンザクラであることが確認できますね。
トリも桜の花をついばみに来ていましたよ。
体の小さなメジロが来ると追い払っていたのがちょっとかわいそうでした。
もうしばらくカンザクラは咲いていると思いますので、お花見気分を味わいたい方はぜひ上野公園に遊びに行ってみたくださいね。
僕が確認した限りでは、清水観音堂下とスタバの横の2ヶ所にカンザクラの木がありましたよ。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール