7月26日。
山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。
参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。
ブロガーではモバイルの専門家であり、オールドレンズ愛好家でもある伊藤さんが参加しました。
→2014-07-28 – 伊藤浩一のWindows Phone応援団(旧W-ZERO3応援団)
雑司が谷の路地裏を抜けて都電通りに出てきました。
ここには小さな田んぼや水車があったりして、都会とは思えない一角があります。
稲は元気なさげだったけど、花がいっぱい咲いていたので華やかな一角になっていました。
ここから都電の線路を渡って、鬼子母神方面に行くことにします。
大鳥神社境内で開催されていた手創り市をひやかします。
七曲りの井も見ておきましょう。
雑司が谷の路地裏には井戸ポンプがたくさん残っているので、散歩の際にはぜひ探して欲しいものです。
鬼子母神の参道を通ってそのまま境内まで行こうとしたのですが、その途中にある学問所雑司寮明哲院が開いていました。
いつもは有料での公開なのですが、この日は偶然無料公開日だったので中を見学させてもらうことにしました。
古い木造家屋で、中にはクーラーはありません。
でも扇風機の風と、開け放した窓から吹き込んでくる自然の風で意外に涼しいのですよ。
その一室で仏師の方による仏像づくりの実演が行われていました。
思ったよりも早く手が動いて、次から次へと木が削られていきます。
ちょっと自分でも体験したくなってきたけど、美術や技術で使った作品たちはひどいものだったので珍妙な仏像ができてしまうかも(笑)
部屋の中をもうちょっと見てみましょう。
このガラスの質感が古さを感じさせてくれます。
風鈴もいい音をさせていましたよ。
庭にあるモミジは秋になったらいい色になるんだろうななんて思いながら学問所雑司寮明哲院を後にしました。
ちなみに、この学問所雑司寮明哲院は開洋装店と棟続きになっています。
場所はここらへんです。
次回は雑司ヶ谷鬼子母神境内で開催されていた手創り市を紹介します。
続く。
雑司ヶ谷フォトウォーク2014夏まとめ
・夏の日差しをいっぱいに浴びた花々と都電荒川線を撮影する 『雑司ヶ谷フォトウォーク2014夏』 その1
・目白通り沿いにある「のぞき坂」「富士見坂」「日無坂」の坂がある風景を撮影する 『雑司ヶ谷フォトウォーク2014夏』 その2
・目白台の崖沿いにある文京区立目白台一丁目遊び場の緑が暑さを忘れさせてくれた 『雑司ヶ谷フォトウォーク2014夏』 その3
・雑司が谷の路地裏で夏の暑さにだらけたネコたちに出会う 『雑司ヶ谷フォトウォーク2014夏』 その4
・雑司ヶ谷鬼子母神のすぐ近くにある学問所雑司寮明哲院で仏師の職人技を見る 『雑司ヶ谷フォトウォーク2014夏』 その5←今ここ
・雑司ヶ谷鬼子母神で開催されていた手創り市でかわいい小物類を見る 『雑司ヶ谷フォトウォーク2014夏』 その6
・豊島区南池袋の法明寺や路地裏でネコ撮影をしてフォトウォークを終える 『雑司ヶ谷フォトウォーク2014夏』 その7(最終回)
写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G及びSIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応で撮影し、SILKYPIX Developer Studio Pro6で現像しました。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール