とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

龍ケ崎で見かけた素敵な建物コレクション 『春の青春18きっぷの旅 龍ケ崎路地裏散歩編』 その5(最終回)

スポンサーリンク

3月8日。
茨城県の龍ケ崎に行ってきました。
今回は町を歩いていて見かけた素敵な建物を紹介していきます。
龍ケ崎には古くて味がある建物がたくさん残っているのですよ。
こちらは薬局。

春の青春18きっぷの旅 偕楽園の梅まつり・龍ケ崎散歩 2016年3月8日

今でも営業しているかはわかりませんが、看板部分がみごとです。
文字を見ないでも健康に関するお店なんだということがわかります。

こちらの建物も古いですね。

春の青春18きっぷの旅 偕楽園の梅まつり・龍ケ崎散歩 2016年3月8日

[adsense]

この看板建築の建物も好き。

春の青春18きっぷの旅 偕楽園の梅まつり・龍ケ崎散歩 2016年3月8日

お城風の看板建築もありました。

春の青春18きっぷの旅 偕楽園の梅まつり・龍ケ崎散歩 2016年3月8日

現在はやきとり屋さんのようですが、昔からそうだったのかとても気になります。

こちらは登録有形文化財の旧小野瀬邸。

春の青春18きっぷの旅 偕楽園の梅まつり・龍ケ崎散歩 2016年3月8日

トタンに囲まれチャックなどの修理屋さん。

春の青春18きっぷの旅 偕楽園の梅まつり・龍ケ崎散歩 2016年3月8日

和風の1階部分に洋風の2階部分。

春の青春18きっぷの旅 偕楽園の梅まつり・龍ケ崎散歩 2016年3月8日

今回は散策時間は短かったですが、ちゃんと下調べをして見学ポイントをリストアップして歩いたほうがいいかもしれません。
まだまだ龍ケ崎の町は開拓の余地があるので、近いうちに再訪したいと思います。

最後に桜の花。

春の青春18きっぷの旅 偕楽園の梅まつり・龍ケ崎散歩 2016年3月8日

以上、龍ケ崎路地裏散歩の旅レポートでした。

春の青春18きっぷの旅 龍ケ崎路地裏散歩編
佐貫から竜ヶ崎までの4.5kmのショートトリップ 関東鉄道竜ヶ崎線乗車記 『春の青春18きっぷの旅 龍ケ崎路地裏散歩編』 その1
関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅周辺での路地裏散歩 『春の青春18きっぷの旅 龍ケ崎路地裏散歩編』 その2
秘密(?)の路地を抜けた先にある本願寺不動堂 『春の青春18きっぷの旅 龍ケ崎路地裏散歩編』 その3
茨城県の龍ケ崎に行ったら源内のかっぱ最中を食べよう! 『春の青春18きっぷの旅 龍ケ崎路地裏散歩編』 その4
龍ケ崎で見かけた素敵な建物コレクション 『春の青春18きっぷの旅 龍ケ崎路地裏散歩編』 その5(最終回)←今ここ

写真はNikon D610+Nikon AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDで撮影しました。

ぜひシェアしてください!