5月31日。
羽田旅客サービスが主催する船運社会実験の「京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ」に参加してきました。
→(水道橋発→羽田空港行き)京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ | HPS 羽田旅客サービス株式会社
前回までは日本橋川、そして神田川を紹介してきました。
今回からは隅田川です。
これまでは川幅が狭いところをゆっくりと進んできましたが、隅田川に入ると一気に船は加速します。
後方デッキに立っていると水しぶきがバンバン顔に当たってくるくらいです。
まずは両国橋をくぐります。
Sponsored Link
次は首都高速の隅田川道路橋。
神田川で手を伸ばせば届いてしまいそうな橋ばかりを見てきていたので、スケール感の違いに圧倒されます。
次は新大橋。
シンプルだけど美しい橋ですね。
次に見えてくるのは清洲橋です。
ここでは隅田川の水上バスとすれ違いました。
あちらは定期船なのでいつでも乗船することができます。
次は隅田川大橋です。
下部は普通の橋で、上部が高速道路という二重構造になっていました。
遠くに佃のマンション群が見えてくると永代橋になります。
すぐ左手に佃のマンションが見えると今度は中央大橋に近づきます。
この橋も美しい姿をしています。
青空を背景にするとこの斜線のみごとさがよくわかります。
夜のライトアップも見てみたいです。
次は佃大橋。
そして勝鬨橋となります。
昔はこの橋の中央部分が開いたそうなのですよ。
隅田川での船運が盛んだった頃は大型船もここを行き来していたそうです。
ここが開いて船を通していたそうですが、僕が生まれた時にはもう開くことはなくなっていました。
一度でいいから勝鬨橋が開くところを見てみたいです。
勝鬨橋を越えると、右手に築地市場が見えます。
この後築地大橋をくぐり(撮り忘れ)、レインボーブリッジが見えてきます。
今までくぐってきたどの橋よりも圧倒的に長く大きな橋です。
この橋の西方はループ状になっているので、これもぜひ見ておきたいですね。
ここからは京浜運河に入っていきます。
隅田川の広々とした景色とはまたがらっと変わりますよ。
次回に続く。
京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズの旅
・神田川や日本橋川に架かる橋をくぐる時の橋と船の天井のすれすれ感がたまらない! 『京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズの旅』 その1
・お茶の水橋から和泉橋までの神田川の風景 丸ノ内線が走行する様子も見えた!(動画あり) 『京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズの旅』 その2
・神田川に係留されている屋形船にぶつからないように船を運行させる秘密兵器とは!? 『京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズの旅』 その3
・勝鬨橋などの巨大な橋をくぐる広々とした隅田川行く! 『京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズの旅』 その4←今ここ
・京浜運河は東京モノレールと並走する最高の撮り鉄スポット! 『京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズの旅』 その5
・海老取川に架かる繋がっていない橋!?羽田可動橋を川の上から眺めてみた 『京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズの旅』 その6
・海老取川から多摩川に出て、いよいよゴール地点の羽田空港船着場へ到着! 『京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズの旅』 その7(最終回)
写真はNikon D610+Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SLII N Asphericalで撮影しました。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール