とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

赤羽駅構内にある舎鈴で海老つけめんを食べてみた #地域ブログ

スポンサーリンク

エキナカにある飲食店をよく利用しているとくとみ(@tokutomi)です。
今回は赤羽駅構内にある舎鈴で食べたつけめんを紹介します。

舎鈴の海老つけめん

赤羽駅の舎鈴はちょっと夜が遅くなったときによく食べに行っていますが、今回はランチで行ってみました。
まずは食べたいものの食券を購入します。
今回はこちらの海老つけめんを食べてみることにします。

舎鈴の海老つけめん

[adsense]

並盛で730円、中盛で830円、大盛で930円です。
僕は並盛を選びました。
しばらくして出てきたのがこちら。

舎鈴の海老つけめん

並盛と言えども麺の量は僕にとってはかなりあるように見えます。
スープは魚介出汁だそうで、毎日食べても飽きることのない味を目指しているそうです。

舎鈴の海老つけめん

確かに、こってり系ではないのでそんなに気負わずに気軽に食べることができると思います。
麺は太麺で、もちもち感がたまりませんよ。

舎鈴の海老つけめん

さて、今回は海老つけめんだったわけですが、このような海老香味油が別に用意されます。

舎鈴の海老つけめん

これをスープの中に入れてもよし、麺にかけてもよしということでした。
僕はスープの中に入れてみました。
ほんのりとした海老風味が付け加わりますので、途中で味に変化をつけてみるのがいいかと思います。
最後はスープ割りでスープを全部飲み干してごちそうさまとなります。
お腹いっぱいで満足なランチとなりましたよ。

舎鈴についての詳細はこちらからどうぞ。
舎鈴 | 毎日食べられる美味しいつけめん。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク