新宿駅と河口湖駅を土日祝日に結んでいるホリデー快速富士山という列車があります。この列車が2019年3月10日に廃止となり、以降は特急富士回遊に変更となります。 僕自身はそんなことは全く知らずに、運行最終日の3月10日にた
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
新宿駅と河口湖駅を土日祝日に結んでいるホリデー快速富士山という列車があります。この列車が2019年3月10日に廃止となり、以降は特急富士回遊に変更となります。 僕自身はそんなことは全く知らずに、運行最終日の3月10日にた
続きを読むファミリーレストランのココスは子供向けメニューが大変充実していることを全く知りませんでした。ココス自体が近所にそんなにないので、これまでチェックしてなかったのが盲点でした。今回はココスのおこさまメニューがどんな感じなのか
続きを読む2019年2月28日(木)から3月3日(日)までパシフィコ横浜にてカメラと映像のワールドプレミアショー CP+が開催されています。出展企業はカメラやレンズのメーカー、カメラグッズなどがほとんどですが、その中でも異色なのが
続きを読む台東区谷中の路地裏にTAYORIというお惣菜とお弁当と珈琲のお店があります。食材の生産者の方からお客さんに便りを届ける場というコンセプトで店名がつけられたそうです。そんなTAYORIに家族で食事に行ってきましたのでレポー
続きを読む平成30年(2018年)11月26日から28日の2泊3日で長野県を旅してきました。今回は(当時)1歳2ヶ月だった子供と一緒です。どこを巡ってきたのが簡単にまとめたいと思います。 新宿から特急スーパーあずさで茅野へ 新宿駅
続きを読む最近辛いものをよく食べていますが、先日赤羽駅構内にある舎鈴でもやっぱり坦々つけめんを注文しちゃいました。 赤羽の舎鈴は駅構内にあるので例えば埼京線から京浜東北線の乗り換えの間にちょっと食事をするなんて時にすごく便利です。
続きを読む我が家の1歳3ヶ月児には乳と卵のアレルギーがあります。そんなに重いものではないものの、外食をする際にはそれらを使用していない料理なのかという点には気を使っています。 さて、そんな我が子が最近よく食べているのがファミリーレ
続きを読む1歳3ヶ月の我が家の子供は電車大好きです。毎日プラレールで遊んで、毎日都電を見に行って、毎日電車の本を読んでいます。そんな電車好きな子供のために、東京都北区の王子に鉄オタツアーに連れていくことにしました。王子は電車好きな
続きを読む日暮里駅の上に架かる下御隠殿橋に子供と一緒に電車を見に行きました。 →日暮里の下御隠殿橋は大人も子供も楽しめる荒川区内で最大最高のトレインビュースポット! | 荒川区のはなし ところが、到着した時に顔を覗き込んでみたら、
続きを読む写真展のお知らせです。 平成30年(2018年)12月22日(土)から12月30日(日)まで、文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpで開催される「Film vol.3」展にとくとみ(@tokutomi)が撮影した写真も展
続きを読む2泊3日の長野旅行で最後に訪れたのは下諏訪町にあるプライム太一です。ここのもつみそラーメンが最高に美味しかったのでレポートします。 プライム太一の場所 プライム太一は長野県諏訪郡下諏訪町にあります。まずは地図を確認してみ
続きを読む上野動物園の年間パスを購入したので、最近はかなり頻繁に動物たちに会いに行っています。もうすぐ1歳3ヶ月になる子供が動物大好きなので、楽しんでいる姿を見るのが嬉しいのですよね。 さて、僕はかなりのカピバラ好きでもあります。
続きを読む先日長野県に2泊3日で旅行に行った際に、岡谷市の諏訪湖畔にある岡谷湖畔公園に行きました。そこには4つのゾーンがあって、「いこいとやすらぎ」というゾーンには子供と一緒に楽しめる大きな滑り台があったのでレポートします。 岡谷
続きを読む2018年冬のしまじろうコンサート「サンタのくにのクリスマスキャンドル」を1歳2ヶ月の子供と一緒に観に行ってきました。しまじろうコンサートはアマゾンプライムビデオで過去公演を何度も見ているので子供にとってもおなじみのエン
続きを読む我が家の1歳2ヶ月の子供は乳と卵のアレルギーがありますので、食べ物には気を使っています。でも毎食お米ばかりでは飽きてしまうので、たまにはパンも食べさせてあげたくなります。ところが、ほとんどのパンは乳と卵を使っていますよね
続きを読む長野県に2泊3日で旅行に行った際に、松本市で素敵なパン屋さんを発見しました。それがアガタベーカリーです。 アガタベーカリー 神田店の場所 アガタベーカリーは松本市県2丁目にありますが、2018年5月に神田店がオープンしま
続きを読む先日すかいらーくグループの和ごはんとカフェ chawanに初めて行ってみました。やたらと豪華な山芋とろとろ赤身肉のローストビーフごはんを食べてきましたのでレポートします。 まずはメニューを見てください。 1390円+税と
続きを読む長野県に2泊3日で旅行に行ってきました。初日は新宿駅から特急スーパーあずさで茅野駅で下車して、その後向かったのが丸井伊藤商店の発酵パークです。ここは味噌について学ぶことができるテーマパークだったのです。 丸井伊藤商店の発
続きを読む先日長野県に2泊3日で旅行に行ってきました。新宿から特急スーパーあずさに乗って下車したのは茅野駅です。ちょうどお昼ごろに到着したのでまずはランチにします。駅に隣接する茅野市民館、茅野市美術館内にあるカフェ・アンダンテを予
続きを読む中央本線の上諏訪駅は長野県諏訪市にあります。先日2泊3日の長野旅行の際にこの上諏訪駅から新宿行きの特急スーパーあずさに乗車して東京に帰ってきました。その際、駅構内でなかなか面白いクリスマスツリーを見てきましたのでレポート
続きを読む