秋葉原から新宿までのロングウォークレポートの第5回目です。 今回は九段下近辺の気になる建物を紹介します。 こちらは靖国通り沿いにある九段下ビル。 住所で言うと千代田区神田神保町なりますが、地下鉄の駅では九段下からの方が圧
続きを読むカテゴリー: 町
お茶の水、神保町近辺の素敵な建築物 秋葉原ー新宿散歩 その4
秋葉原から新宿までのロングウォークレポートの第4回目です。 秋葉原の神田川沿いから靖国通りに出て新宿方面に歩くと、中央通りとの交差点になります。 そこからほんのちょっと新宿方面に行った右側に鷹岡株式会社東京支店のビルが見
続きを読む秋葉原の柳森神社にいた猫2匹 秋葉原ー新宿散歩 その3
秋葉原から新宿までのロングウォークレポートの第3回目です。 前回は秋葉原の柳森神社について書きましたが、実はそこには2匹の猫がいたのです。 まずは1匹目。 塀の上に乗り、背筋を伸ばして凛々しく座っていました。 しっかりカ
続きを読むユニークなタヌキが鎮座する秋葉原の柳森神社 秋葉原ー新宿散歩 その2
先日秋葉原から新宿まで歩いたロングウォークレポートの第2回目です。 秋葉原付近では山手線などの南北を走る路線と東西に流れる神田川が交差しています。 そのほぼクロスする付近に柳森神社があります。 敷地は狭いのですが、そこに
続きを読む昭和モダンの美しいビル、北原ビル 秋葉原ー新宿散歩 その1
先日、秋葉原から新宿までなぜか歩いてしまいました! 普通に総武線に乗れば8.6キロの距離ですが、いつもの散歩のように途中で路地に迷い込んだり、あえて遠回りをしたりしたので少なくとも1.5倍、つまり約13キロを歩いたと考え
続きを読むモダンな建築様式は一見の価値あり! 両山堂印刷所工場跡 その2
不忍池の程近く、台東区池之端にある両山堂印刷所工場の石造りの建築物は目を見張るものがあります。 今回は前回紹介しきれなかった写真を掲載してみたいと思います。 両山堂印刷所工場は大きく分けて3つの建物で構成されており、その
続きを読む不忍池のそばにあるみごとな石造りの工場跡 両山堂印刷所工場跡 その1
上野駅から不忍池に向かうと池の向こうに不忍通りがあります。 その不忍通りをちょっと入ったところにこんな建物がありました。 みごとな石造りの工場で、色合いもやや薄い赤茶色で時代を感じさせてくれるものでした。 看板を見てみる
続きを読む谷中玉林寺の井戸ポンプ
地下鉄千代田線根津駅から言問通りの坂を上がって行くと谷中の玉林寺というお寺があります。 その墓地への入り口には井戸ポンプがあり、現役で使われています。 ここで桶に水を汲んでからお墓参りに行くのでしょう。 この井戸ポンプの
続きを読む夕焼けだんだんのアイドル子猫
猫のベスト撮影地として挙げらるのは、間違いなく日暮里の谷中銀座入り口にある夕焼けだんだんでしょう。 これまでにもとくとみぶろぐで夕焼けだんだんの猫たちを紹介してきています。 →谷中銀座入口の夕焼けだんだんは猫撮影のメッカ
続きを読む貸本屋があった根津の藍染大通りの長屋
根津の藍染大通りにある長屋が取り壊されるという話を耳にしました。 貸本屋さんがある長屋です。 僕が高校生の時はこの前をよく通っていて、いつかこの貸本屋さんに行ってみようと思っていたのですが、いつの間にやらお店が長期の休み
続きを読む谷中銀座入口の夕焼けだんだんは猫撮影のメッカと言ってもいいだろう
谷中近辺の散策をする際、最終地点となるのが日暮里駅から谷中銀座へ行く際の入口となる夕焼けだんだんです。 この階段にはたくさんの猫たちが暮らしており、通行する人々は皆携帯電話やデジカメで撮影していきます。 猫たちも慣れたも
続きを読む谷中の路地裏に残る廃墟と井戸ポンプ跡
谷中散歩をしていて見つけたお気に入りの場所がこちら。 右側の木造家屋は既に誰も住んでおらず廃墟と化しています。 左側の青いトタンの家屋はまだ現役です。 この両側の木造家屋に挟まれた未舗装の路地に入りこんでみると、そこはま
続きを読む僕のお散歩コースである諏訪台の思い出
小学生の頃、西日暮里駅横にある高台の諏訪台によく遊びに行っていました そこには諏方神社があり、その境内からは山手線、京浜東北線、東北本線の線路がよく見えるのですよ。 今ではこのように新幹線が走る様子も見えるようなっていま
続きを読む谷中墓地入口にある護国山天王寺(井戸ポンプもあり)
JR日暮里駅南口から谷中墓地に入っていくとすぐ左手に天王寺があります。 中学生の頃、早朝この前をよく通っていて、その頃木を見上げてみるとリスが走り回っていた記憶があります。 今でもいるのかどうかはわかりませんが、この日リ
続きを読む同潤会上野下アパートの井戸ポンプ 同潤会アパートシリーズ その6
東京都内に現存している同潤会アパートは2つあり、そのうちの1つである上野下アパートは今でも現役で活躍しています。 そんな上野下アパートの庭には井戸ポンプがあるのです。 モダンレトロな建物を背景に従える井戸ポンプ。 みごと
続きを読む現役として残り人の生活の匂いがする同潤会上野下アパート 同潤会アパートシリーズ その5
かつて東京各地に存在していた同潤会アパートですが、現在では2つのものしか残っていません。 ひとつは既に取り壊しが決定し誰も住んでいない三ノ輪アパート。 そしてもうひとつが今でも現役でたくさんの人が生活している上野下アパー
続きを読む同潤会三ノ輪アパートの固く閉ざされた門 同潤会アパートシリーズ その4
同潤会アパートシリーズの第4回目も、取り壊されるのを静かに待つ三ノ輪アパートについてです。 まずは裏の通用口の門からです。 板が通され開くことはできなくなっており、その向こうの裏庭は植物が無秩序に生えてきていました。 下
続きを読むつつじ咲く、春の経王寺
2009年2月に荒川区西日暮里にある経王寺を紹介しました。 →江戸から明治への時代の転換期を体感できる荒川区西日暮里の経王寺(とくとみぶろぐ) その時は冬の境内の写真を掲載しましたが、つい先日また経王寺を訪れて、春の写真
続きを読む椿咲く同潤会三ノ輪アパート 同潤会アパートシリーズ その3
今回は同潤会アパートシリーズの第3回目です。 引き続き取り壊されるのを待っている三ノ輪アパートを紹介します。 もう手入れをしている人はいないはずなのに椿がきれいに咲いていました。 椿のピンクとアパートの色褪せ感が対比的で
続きを読む同潤会三ノ輪アパートの崩壊しつつある美しさ 同潤会アパートシリーズ その2
前回から始まった同潤会アパートシリーズの第2回目です。 今回も取り壊しが決まっているものの、いまだ残っていてその姿を見ることができる三ノ輪アパートの姿を紹介したいと思います。 窓の上のひさしの上に植物が生え、その重みで板
続きを読む