4月27日。 春の谷中フォトウォークの第8回目のレポートです。 今回は根津神社のつつじまつりについて紹介します。 この日はゴールデンウィーク前半戦の始まりの日ということで境内にはたくさんの人が集まっていました。 有料のつ
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
4月27日。 春の谷中フォトウォークの第8回目のレポートです。 今回は根津神社のつつじまつりについて紹介します。 この日はゴールデンウィーク前半戦の始まりの日ということで境内にはたくさんの人が集まっていました。 有料のつ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は渋谷区、新宿区、荒川区の風景です。 5月6日 恵比寿の路地裏を歩いていたらこんなアートに出会いました。 ラーメン屋さんの玄関先の鉢植えがその舞
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第7回目のレポートです。 谷中と千駄木の境にあるへび道にやって来ました。 まずは地図を見てみましょう。 大きな地図で見る 老人ホーム谷中の横ある道がうねうねと曲がりくねっているのがわ
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第5回目のレポートです。 千駄木の旧安田楠雄邸の1階の見学を終えて2階に移動します。 階段途中にある窓ガラスは一部分だけ透けていて外が見えるようになっていました。 建物が作られた大正
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第5回目のレポートです。 千駄木の旧安田楠雄邸に来ています。 緑に囲まれた広大なお屋敷の中をガイドさんの案内を聞きながら見学しました。 今回は客間からです。 お屋敷の中は照明設備が整
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第4回目のレポートです。 千駄木にある旧安田楠雄邸は大正8年(1919年)に建てられたお屋敷です。 現在では財団法人日本ナショナルトラストに寄贈されて一般公開もされるようになっていま
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第3回目のレポートです。 茶ノ間の前を通ると一箱古本市がやっていたのでちょっとのぞいていきました。 この中はとても魅力的なのですが、まだ中に入ってことがありません。 小さな庭にはこん
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、台東区、荒川区の風景です。 4月29日 夜桜見物しようとしたらちょうど桜を満月が照らしていました。 ごめんなさい、嘘です。 ただの電灯
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第2回目のレポートです。 谷中銀座に入ったものの、土曜日ということもあってたくさんの人出があったので脇道に入ることにしました。 観光客がほとんど歩かない道ですが、いい雰囲気のところが
続きを読む4月27日。 春になりました。 谷中、根津、千駄木、上野を歩いてみるとあちこちに色とりどりの花が咲いて、冬のモノトーンの景色とはぜんぜん違うものになってきました。 というわけで、そんな気分が明るくなるような風景を楽しもう
続きを読む根津の路地裏にこんな看板が出ているパン屋さんがあります。 このお店の名前はボンジュールモジョモジョ Bonjour mojo2です。 お店の方はこの看板とそっくりなので必見です。 メニューはと言いますと、動物の顔、形をし
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、渋谷区、北区、目黒区の風景です。 4月22日 最近2階建てで2階部分の屋根がないスカイバスをよく見かけます。 桜の季節はここからお花
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、新宿区、千代田区の風景です。 4月15日 谷中を歩いていたらよく見かけるふくよかなネコに出会いました。 伸びをする姿もなんだか丸っとし
続きを読む東京都庁のお膝元とも言ってもいい新宿西新宿は都会のど真ん中とは思えないような風景が残っている住宅街です。 新宿で時間ができた時には何度も訪れているのですが、ついつい撮影散歩をしてしまいます。 これでもすぐそこにあの東京都
続きを読む先日谷中や千駄木をぷらぷらと散歩した途中でHAGISOのHAGI CAFEに寄ってきました。 この日はほとんどのテーブルが埋まっている状態でカフェも大賑わいという感じがしました。 お客さんが帰った直後のテーブルをパチリ。
続きを読むさて、これはどこからの眺めでしょう? これは東京都庁の北展望室からの眺めです。 この右側の上の方に北展望室があります。 ちなみに1枚目の写真で低層の住宅街が見えると思いますが、そこが僕が好きな西新宿の街です。 ネコがいっ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 4月8日 上野公園の桜並木では桜の撮影をしている人がたくさんいました。 ついついどんなカメラを使っているのか見てし
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 4月1日 時折こんなふうに幹から直接桜の花が咲いているのを見かけます。 密集している桜もいいけど、こんな風にちょっ
続きを読む3月29日。 昨日の池尻大橋駅から中目黒駅まで目黒川沿いの桜を見ながら歩いてきたお話の続きです。 だんだんと日が暮れて来ました。 今年はある目的があってこの目黒川に来たのです。 その目的とは去年の12月に購入した三脚を使
続きを読む3月29日。 池尻大橋駅から中目黒駅まで目黒川沿いの桜を見ながら歩いてきました。 この目黒川沿いは東京の中でも随一の桜の名所として知られており、毎年たくさんの人がお花見に訪れる場所です。 僕も去年に引き続き今年も撮影に行
続きを読む