4月1日。 桜の満開の時期は過ぎてしまいましたが、夜の上野公園をぷらぷらと歩いてみました。 夜になると清水観音堂はライトアップされるので、桜にもその光があたって夜桜を見物することができました。 同じく清水観音堂の手水舎の
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
4月1日。 桜の満開の時期は過ぎてしまいましたが、夜の上野公園をぷらぷらと歩いてみました。 夜になると清水観音堂はライトアップされるので、桜にもその光があたって夜桜を見物することができました。 同じく清水観音堂の手水舎の
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は品川区、荒川区、台東区の風景です。 3月25日 東急大井町線と池上線が乗り入れている旗の台駅のすぐ近くに井戸ポンプがあります。 1年前に訪れた
続きを読む都電荒川線の撮影をしていたらどこからか僕を呼ぶ声が聞こえてきたのですよ。 にゃーって(笑) どこにいるのかと探してみたら、、、いた。 桜の花びらが散った地面もきれいですが、このネコもなかなかきれいです。 ここでお花見でも
続きを読むいつものお散歩カメラのNikon 1 J1に18.5mmの単焦点レンズを付けて夜の谷中墓地をぷらぷらと歩いてきました。 三脚は持って行かなかったので手持ちで気合で撮影します。 この日は雨上がりということもあってかお花見し
続きを読む新宿の高層ビル街から程近い西新宿の街にはしばしば散歩に行きます。 狭い路地があることと、高低差がある地形であることからネコにとって暮らしやす街のようで、いたるところでネコを見かけるのですよ。 ある特定の場所というわけでは
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、台東区、荒川区、文京区、品川区の風景です。 3月18日 ブラタモリでも出てきたのでこの銀座の天使も有名になりましたね。 いったい誰を
続きを読む東京の桜が満開になったということで上野公園にお花見に行くという方も多いのではないでしょうか。 でも実際に行ってみると公園内の桜並木はものすごい人混みで桜をゆっくり眺めることができないなんてこともあるかもしれません。 そん
続きを読む谷中の路地裏を歩いていたら、、、 いた。 最初は遠くからこちらを警戒している感じだったのですが、いきなりこちらに向かって走り出してきました。 で、足元にまとわりつく、まとわりつく(笑) 近くに落ちていた植物を顔の前に差し
続きを読む先日谷中にオープンしたカフェ&ギャラリーなどがある最小文化複合施設のHAGISOのオープニングパーティーに行って来ました。 →谷中に新しく誕生したカフェ、ギャラリー、アトリエなどの最小文化複合施設HAGISOのオ
続きを読む春の訪れは梅の花を見ることで感じます。 先日そんな梅を見てみようと、駒込の光源寺にふらっと訪れてみました。 光源寺の蓮華堂には有名な駒込大観音が鎮座しております。 そんな境内には立派な梅の木がありました。 蓮華堂の白壁に
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、文京区の風景です。 3月11日 中学生の頃からよく御茶ノ水の街を散歩していました。 その途中でよく見に行ったのがこのヒルトップホテル
続きを読む先日文京区白山周辺の路地裏散歩をしている時に素敵なお店を発見しました。 お店の名前は包み計画で「くるみけいかく」と読みます。 「包み計画」とは面白い店名ですが、その由来が公式サイトに書かれていました。 包む。つつむ。くる
続きを読む上野に春がやって来た!というわけで、昨日(3月14日)上野公園周辺の春を探しに行って来ました。 最近出かける際には必ず持ち歩いているミラーレスカメラのNikon1 J1がお供です。 早咲きの桜があるかもしれないなと思って
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は新宿区、足立区、千代田区の風景です。 3月4日 新宿南口の歩道橋の上から歩道を見下ろしてみました。 西に傾いた太陽によって人の影が長く伸びてい
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は文京区、台東区の風景です。 2月25日 根津から東大横の坂道を上がったところにある教会。 青空をバックにした十字架が美しく見えました。 2月2
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 2月18日 雪が降る中谷中の路地裏を日没後に歩いていたら、おあるお宅から漏れてくるオレンジの明かりがとても暖かく感
続きを読む僕はあちこちの町の路地裏散歩をよくしているわけですが、いつも一体どこをどう歩いていたのかよく覚えていません。 適当に行きつ戻りつしていますからね。 以前は小さなGPSロガーを利用したこともあるのですが、持って出るのを忘れ
続きを読む今日は2月22日で「にゃんにゃんにゃん」ということなので猫の日なのだそうです(笑) というわけで、僕もそんな猫の日にあやかりましてネコの写真を何枚かアップしようかと思います。 先日新宿区西新宿の路地裏散歩をしました。 そ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 2月11日 雪の日に日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんを訪れてみました。 猫はこの寒さの中でさすがにいませんでした。
続きを読む散歩の途中でよく立ち寄るお店にやなか珈琲店があります。 今回は湯島天神下にある湯島店を紹介したいと思います。 お店の近くを歩いているだけでコーヒーのいい香りが漂ってきます。 その匂いを頼りに歩けばきっとお店もすぐに見つか
続きを読む