3月30日。 春の南房総の旅2日目は内房線の太海駅にやって来ました。 太海の町を抜けて海沿いを歩いて仁右衛門島へと向かっています。 漁師町なので普通の民家の軒先にもこんな風に魚が干してあったりします。 これはわかめ? 海
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
3月30日。 春の南房総の旅2日目は内房線の太海駅にやって来ました。 太海の町を抜けて海沿いを歩いて仁右衛門島へと向かっています。 漁師町なので普通の民家の軒先にもこんな風に魚が干してあったりします。 これはわかめ? 海
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの最終レポートです。 根津神社を出て根津教会の前に来ました。 この教会の前も古本市の会場になっていました。 お店の方が快く撮影させてくれました。 教会の隣の隣には鯉のぼりが空高く泳いで
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、台東区、荒川区の風景です。 4月29日 夜桜見物しようとしたらちょうど桜を満月が照らしていました。 ごめんなさい、嘘です。 ただの電灯
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、新宿区、千代田区の風景です。 4月15日 谷中を歩いていたらよく見かけるふくよかなネコに出会いました。 伸びをする姿もなんだか丸っとし
続きを読む3月19日。 偽修学旅行の2日目。 江之島亭での食事を終えて下山することにします。 上りはエスカーに乗りましたが、下りは徒歩です。 その途中でリスがいるのを見かけましたが、望遠レンズを持っていなかったので撮影は断念。 ち
続きを読むもうだいぶ前の話になってしまいますが、2月のとある日に川越の街を歩いていました。 その時にこんなのぼりが目に入ったのですよ。 「今なら子猫と遊べるかも…」だと・・・。 とりあえずこのビルの中に入ってみると小奇麗な入り口が
続きを読む3月19日。 今年の偽修学旅行2日目。 みんなが起き出す前に早朝散歩に出てみました。 腰越駅付近を歩いていると小さな踏切のところでちょうど江ノ電が来るのが見えました。 この踏切の向こうの階段があって、そこを上った先にある
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 4月1日 時折こんなふうに幹から直接桜の花が咲いているのを見かけます。 密集している桜もいいけど、こんな風にちょっ
続きを読む都電荒川線の撮影をしていたらどこからか僕を呼ぶ声が聞こえてきたのですよ。 にゃーって(笑) どこにいるのかと探してみたら、、、いた。 桜の花びらが散った地面もきれいですが、このネコもなかなかきれいです。 ここでお花見でも
続きを読む新宿の高層ビル街から程近い西新宿の街にはしばしば散歩に行きます。 狭い路地があることと、高低差がある地形であることからネコにとって暮らしやす街のようで、いたるところでネコを見かけるのですよ。 ある特定の場所というわけでは
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、台東区、荒川区、文京区、品川区の風景です。 3月18日 ブラタモリでも出てきたのでこの銀座の天使も有名になりましたね。 いったい誰を
続きを読む谷中の路地裏を歩いていたら、、、 いた。 最初は遠くからこちらを警戒している感じだったのですが、いきなりこちらに向かって走り出してきました。 で、足元にまとわりつく、まとわりつく(笑) 近くに落ちていた植物を顔の前に差し
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、文京区の風景です。 3月11日 中学生の頃からよく御茶ノ水の街を散歩していました。 その途中でよく見に行ったのがこのヒルトップホテル
続きを読む1月7日。 長瀞の宝登山ロープウェイを使って宝登山から下山してきました。 次に向かうのは不動寺です。 ロープウェイに乗っている時に何やら人が集まっているのが見えたのですよ。 この日は1月7日ということで不動寺では七草粥を
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は文京区、台東区の風景です。 2月25日 根津から東大横の坂道を上がったところにある教会。 青空をバックにした十字架が美しく見えました。 2月2
続きを読む東京路地裏散歩の途中でネコの撮影しようとすると、時として自分とネコのツーショット写真が撮れてしまうことがあります。 ある日のことです。 このネコは僕の背中をマッサージしてくれました。 でも爪を立ててくるから痛いのなんのっ
続きを読む1月4日。 湯河原駅からニューウェルシティ湯河原までのんびりと歩いて来ました。 このホテルには日帰り入浴が可能ないずみの湯という温泉施設があるのですよ。 ホテルに入るには目の前に流れている川にかかる橋を渡らなければなりま
続きを読む今日は2月22日で「にゃんにゃんにゃん」ということなので猫の日なのだそうです(笑) というわけで、僕もそんな猫の日にあやかりましてネコの写真を何枚かアップしようかと思います。 先日新宿区西新宿の路地裏散歩をしました。 そ
続きを読む最近Nikon1 J1が日常の持ち歩き用カメラとしてしっくりくるようになりました。 特にAPS-Cサイズで約30mmと同等の画角となるNikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) 18.5mm f/1.8 ブラック
続きを読む最近読んで「いいね!」と思ったネコに関する本を3冊紹介いたします。 1冊目は昨年から読むようになった作家さんである有川浩さんの「旅猫リポート」です。 ふとしたことから一緒に暮らすようになった主人公とネコなのですが、ある事
続きを読む