先日軽井沢に行った時、青野剛三さんの素敵なギャラリーを見つけました。
→万平ホテル内 青野剛三ギャラリー日曜館 夏の長野旅行 その2
そこ以外にも軽井沢のお気に入りポイントを見つけましたよ。
それがここ。
室生犀星記念館です。
別荘地の中の小道を入った林の中で、とても静かな場所にひっそりと存在していました。
作品自体は読んだことはないのですが、文学史で必ず出てくるのが室生犀星です。
上の写真の縁側の部分に座りこの庭を眺めるのが好きだったようです。
こちらが書斎。
部屋の中の小さな机と椅子で執筆作業をしていたのでしょうか。
中には入ることができませんでしたが、ここに座ってどんな風景が見え、どんな空気を感じるのか体験してみたかったです。
この記念館の裏手のブロック塀は植物と一体化していました。
まるでナウシカの世界のようでしたよ。
・篠ノ井線姨捨駅からの風景とスイッチバック 夏の長野旅行 その1
・万平ホテル内 青野剛三ギャラリー日曜館 夏の長野旅行 その2
・室生犀星記念館 夏の長野旅行 その3←今ここ
・中央本線奈良井駅 夏の長野旅行 その4
・中山道奈良井宿の町並み 夏の長野旅行 その5
・小海線 夏の長野旅行 その6
写真はNikon D40xで撮影しました。