とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

沼津港のすぐ近くにある沼津バーガーでソフトクリームが美味な朝霧高原フロートを食べてみた #地域ブログ

スポンサーリンク

静岡県沼津市の沼津港の近くには新鮮な海鮮を出す料理屋などが並んでいます。
おみやげ屋さんもたくさんあるので、観光客で賑わっている場所です。
そんな一角に美味しそうなハンバーガー屋がありました。
今回はこの沼津バーガーを紹介します。

夏の青春18きっぷの旅 沼津編

沼津バーガーは深海魚などのご当地食材を使用したハンバーガーで人気のお店です。
こちらが店舗です。

夏の青春18きっぷの旅 沼津編

[adsense]

メニューを見てみましょう。

夏の青春18きっぷの旅 沼津編

深海魚バーガーという、他のハンバーガーショプでは見かけないラインナップがあります。

夏の青春18きっぷの旅 沼津編

ハンバーガーはこれ以外にもなかなか種類が豊富です。
ただ、今回は食事時での訪問ではなかったのでこちらの580円の朝霧高原フロートにしてみました。

夏の青春18きっぷの旅 沼津編

朝霧高原とは静岡県富士宮市にある高原で、酪農が盛んな場所です。
そこでとれた牛乳から作られたソフトクリームが使われているようです。
今回はペプシフロートにしてみました。

夏の青春18きっぷの旅 沼津編

ソフトクリーム部分は濃厚でかつまろやかでしたよ。

夏の青春18きっぷの旅 沼津編

真夏の暑さの中沼津の町を歩きまわった後で喉が渇いていたということもあってペプシフロートにしたけれども、がっつりソフトクリームを食べてもよかったなと後から思いましたね。
ちなみにソフトクリーム単体だと350円になります。

夏の青春18きっぷの旅 沼津編

今回はこの沼津バーガーで食事をすることはなかったわけですが、次回はぜひ深海魚バーガーにチャレンジしてみたいですね。
いったいどんなものが出てくるのか楽しみです。

夏の青春18きっぷの旅 沼津編

沼津バーガー
静岡県沼津市千本港町83-1
055-951-4335
平日 9:00-18:00(ラストオーダー17:30)
土日祝日 9:00-20:00(ラストオーダー 19:30)
定休日 第1・3火曜日
店舗ガイド :: 港八十三番地

夏の青春18きっぷの旅 沼津編
平成28年(2016年)8月10日
沼津のG-CAFE(ジーカフェ)で食べたワンプレート包み焼きFOODお勧めですよ! #地域ブログ
沼津港のすぐ近くにある沼津バーガーでソフトクリームが美味な朝霧高原フロートを食べてみた #地域ブログ←今ここ
沼津の町中に残る沼津港線(蛇松線)の廃線跡を歩いてみた!線路が残っている場所もありますよ
熱海駅で僕にっての定番駅弁の鯛めしを購入して、青春18きっぷでの日帰り旅行の帰りの東海道線車内で食べてみた
フィルムカメラのLOMO LC-WIDEで沼津の街を撮影散歩 17mmという広角の世界がなかなか面白い!

ぜひシェアしてください!