とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

平磯町の路地裏は井戸の宝庫だった! 夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町路地裏散歩編 その6

スポンサーリンク

8月9日。
ひたちなか海浜鉄道湊線の平磯駅周辺を散歩しています。
いよいよ細い路地で入り組んでいる地域に入ります。
まず見ておきたいのはこの井戸ポンプです。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

ポンプの向こうに海が見えるという素敵なロケーションなのです。
別角度からも見ておきましょう。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

向こうに見えるのはお祭りの準備へと向かう人々です。
さてさて、どんどん路地に入っていきますね。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

小さな神社があったのでこの階段にも上ってみます。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

階段上から町を見下ろすと低層の住宅が密集しているのがわかります。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

崖下で、低層木造家屋の密集地帯となると井戸がたくさんあるところと僕の経験上導き出されます。
この神社の下でやっぱり井戸ポンプ発見。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

もうひとつポンプがありました。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

いずれも現役ではありませんが、やっぱりこの地域には井戸ポンプがたくさんあります。
そんな路地裏を歩いている時にこの日の第一ネコ発見。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

なかなかきれいなネコでしたが、警戒心がとても強くてこれを撮影した直後に逃げられてしまいました。

ここで暑さの限界!
というわけで、海水浴場の海の家でかき氷を食べることにしました。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

僕が頼んだのはブルーハワイです。
海の家のおばちゃんが豪快に氷を削っていきます。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

できあがったかき氷はこんなに山盛り。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

食べるのに苦労しましたよ~(笑)
ちなみにこの海の家には引っ込み思案な看板犬もいます。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町編

普段犬の撮影をしない僕ですが、陰からこっそり見ている姿がかわいかったのでパチリ。

かき氷を食べてエネルギーを充填したところでお散歩を再開します。
続きはまた次回。

夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町路地裏散歩編まとめ
真夏の暑いひたちなか海浜鉄道のキハ205に乗車してみた! 夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町路地裏散歩編 その1
ひたちなか海浜鉄道湊線のキハ205から下車したのは小さな無人駅の平磯駅 夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町路地裏散歩編 その2
平磯散歩を初めてすぐに井戸をたくさん発見する 夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町路地裏散歩編 その3
お祭り準備が進む平磯でくじらの大ちゃんに出会う 夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町路地裏散歩編 その4
平磯三社祭の準備が進む町中を散策してみる 夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町路地裏散歩編 その5
平磯町の路地裏は井戸の宝庫だった! 夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町路地裏散歩編 その6←今ここ
ネコ、井戸、ネコ、井戸。平磯路地裏散歩は楽しさ満点! 夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町路地裏散歩編 その7
これでもかと言うくらいのネコと井戸ポンプの連続で平磯町での路地裏散歩を終える 夏の青春18きっぷの旅 茨城県ひたちなか市平磯町路地裏散歩編 その8

写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8Gで撮影したものです。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク