とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

都営霞ヶ丘アパートの外苑マーケット 『原宿・青山フォトウォーク』 その4

スポンサーリンク

9月21日。
原宿・青山フォトウォークの第4話です。
住宅街から団地がある地域に入って行くと、こんな看板に出会いました。

原宿・青山フォトウォーク 2014年9月21日

まずはどんな団地なのかというところから見て行きましょう。
ここは都営霞ヶ丘アパートと言うそうです。
僕は団地に住んだことがないので、こういう光景ってすごく新鮮です。

原宿・青山フォトウォーク 2014年9月21日

この中にいくつもの家庭があるというのがとても不思議な感じもします。
何号棟なのか示す数字は立体的ですね。

原宿・青山フォトウォーク 2014年9月21日

[adsense]

僕が住んでいるところは低層の住宅街なのでこういう風景ってほとんどないのですよ。

原宿・青山フォトウォーク 2014年9月21日

そんな一角にこんな入口がありました。

原宿・青山フォトウォーク 2014年9月21日

外苑マーケット?
シャッターが閉まっているので中を確認することはできませんが、ここには商店街のようなものが入っているのでしょうかね。
もし全てのお店が現役ならば、ここだけで生活できてしまうような感じです。

原宿・青山フォトウォーク 2014年9月21日

反対側の入口を見てみましょう。

原宿・青山フォトウォーク 2014年9月21日

雨よけの部分がかなり崩壊しています。
「外苑マーケット」が「外苑マーケソ」になっていますね。

原宿・青山フォトウォーク 2014年9月21日

こちら側もシャッターが閉まっています。
でも入口近くには植木があったりします。

原宿・青山フォトウォーク 2014年9月21日

水場にじょうろもあるし、日々どなたかがお世話しているのでしょうね。
この日は日曜日だったのでシャッターが閉まっていたのかな。
開いている時もぜひ見てみたいですね。

原宿・青山フォトウォーク 2014年9月21日

それでは団地から離れてさらに散歩を進めることにします。

原宿・青山フォトウォーク 2014年9月21日

次回はこのフォトウォークレポートの最終回です。
続く。

原宿・青山フォトウォーク
原宿駅前でお神輿を撮影することからフォトウォークがスタート 『原宿・青山フォトウォーク』 その1
原宿の賑やかな街並から路地がある住宅街へ 『原宿・青山フォトウォーク』 その2
原宿の路地裏風景と地域のお祭りの路上アート 『原宿・青山フォトウォーク』 その3
都営霞ヶ丘アパートの外苑マーケット 『原宿・青山フォトウォーク』 その4←今ここ
夕日をバックにした曼珠沙華が咲く青山周辺で撮影してみる 『原宿・青山フォトウォーク』 その5(最終回)

撮影機材Nikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8Gです。

写真はSILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しています。
SILKYPIX

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク