8月に行ってきた青森・函館旅行2008の3日目の夜について今日はレポートします。 旅行の3日目は青森から函館に移動し、昼間は函館市内を散策して、夜はいよいよメインの函館山の展望台から夜景を眺めることにしました。 →函館山
続きを読む投稿者: とくとみ
EF5861が表紙のRail Magazine10月号は永久保存版と言っても過言ではないだろう!
好きな車両は?と聞かれたら即座にこう答えます。 EF58の61号機! だからこの雑誌を見つけたときは迷うことなくレジへと一直線でした。 EF5861はお召し列車の牽引機として活躍した電気機関車です。 お召し列車は天皇陛下
続きを読む修学旅行の最後の夜がミステリーに! 村崎友「修学旅行は終わらない」
久々に小説を読みました。 村崎友さんの「修学旅行は終わらない」です。 本屋さんで平積みになっていたのがふと目に入って思わず手にとってみると、なかなか内容がおもしろそうでしたので即購入しました。 高校2年生の京都への修学旅
続きを読むティーショップ夕日などの函館市内お勧めポイント 夏の青森・函館旅行2008 その6
いよいよ8月も終わりに近づいてきました。 夏の青森・函館旅行に行ったのもだいぶ前なのですが、果たしてこの連載はいつになったら終わることやら。 とにかく、ごたごた言っていないで先に進みましょう! さて、旅行3日目は青森から
続きを読むオグシオの潮田玲子はバドミントンのコートを20分割して知覚する! 佐々木正人「時速250kmのシャトルが見える」
佐々木正人さんの「時速250kmのシャトルが見える」を読みました。 この本は心理学者である佐々木さんと16人のトップアスリートの対談集です。 著者の佐々木さんは人がどのように世界を知覚しているかに関心を持っている方なので
続きを読む青函トンネルを通って青森駅から函館駅へ! 夏の青森・函館旅行2008 その5
青森・函館旅行の3日目です。 この日の予定は、青森発8:57の白鳥45号で函館に行き、市内観光をすること。 まずは8:20頃に青森駅に到着し入線してきた白鳥45号に乗ってから車両の撮影などをしていました。 そしてふと隣の
続きを読むデジタル一眼レフなのに超絶ハイクオリティな動画が撮影できてしまうニコンのD90がかなりいい!
2008年9月19日に発売されるNikonのデジタル一眼レフカメラD90がかなり魅力的です。 カメラは日々進歩しているので、性能、画質などはもりちろんアップしています。 撮影時に背面モニターに現在の画像が表示されるライブ
続きを読む十二湖の青池と沸壷の池を撮影 夏の青森・函館旅行2008 その4
夏の青森・函館旅行2008の2日目は青森駅からリゾートしらかみに乗って十二湖駅へとやってきました。 十二湖駅にはコインローカーもあるし、駅前のおみやげやさんで荷物をあずかってくれるので多少の荷物を持って来ていても大丈夫で
続きを読むリゾートしらかみとその美しすぎる車窓から 夏の青森・函館旅行2008 その3
夏の青森・函館旅行2008の2日目は青森からリゾートしらかみに乗って五能線の十二湖駅に行き、青池などを見てから、またリゾートしらかみで五所川原まで戻ってそこから津軽線を乗りつぶすというのがスケジュールでした。 まずは青森
続きを読む青森市内観光 夏の青森・函館旅行2008 その2
青森・函館旅行の初日は、上野から新幹線とスーパー白鳥を乗り継いで青森駅へとやってきました。 お昼前に着いてしまったのでまずは駅前食堂でお昼ご飯です。 しょうが焼き定食。 到着早々青森とは関係ない食事になってしまいました(
続きを読む駅好きにはたまらない写真集 牛山隆信・栗原 景「秘境駅」
牛山隆信さんと栗原景さんの「秘境駅」を読みました。 牛山隆信・栗原 景「秘境駅」 秘境駅とは牛山さんによる造語で、その駅に行くには鉄道しか手段がないようなまるで秘境にあるような駅です。 やはり山中にある駅が多く、有名なと
続きを読む鳥居を使って立小便を防止している京都の地下鉄の事例から思ったこと
京都新聞の記事でこんなのがありました。 鳥居の絵「神通力」 京都市地下鉄駅 酔客の小便防止 京都市営地下鉄の駅ホームで酔っぱらい客らに立ち小便をさせないため壁に張られた赤い鳥居の絵が威力を発揮している。町中の電柱や塀など
続きを読む青森・函館フリーきっぷを使って上野から青森へ 夏の青森・函館旅行2008 その1
昨年の青森旅行に引き続き、今年も青森に行ってきました! 今回は青森だけでなく函館にも行ける青森・函館フリーきっぷを利用しました。 東京からだと大人料金で29100円。 この値段でフリー区間までの往復の新幹線と特急の普通車
続きを読む田中希美男「カラー版 基本がわかる!写真がうまくなる!「デジタル一眼」上達講座 (アスキー新書 75)
最近またあちこち旅行や散歩に出かけるようになっているので、Nikon D40xを持ち歩いて写真を撮っています。 でもいつも勘で撮っているので写真の理論的なところはまったくわかっていません。 やっぱり少しは理論もわかってい
続きを読む小海線 夏の長野旅行 その6
先日、夏の長野旅行で小淵沢から小諸まで小海線に乗ってきました。 車両はこれ。 残念ながら最新式のハイブリッド車ではありませんが、車内はとてもきれいでしたよ。 右側は4人がけのボックスシートで、左側は2人の向かい合わせのシ
続きを読む鈴木伸子「TOKYO建築50の謎」を読んだ
鈴木伸子さんの「TOKYO建築50の謎」を読みました。 最近街を歩くとき建物を眺めることが多いです。 でも建築に関する知識はまるでなく、単に好き嫌いという感覚的な部分で建築物を見ています。 そんな僕ですから、この「TOK
続きを読むアートを中心とした北海道ガイドブック 雑誌「Pen」2008年8月15日号
北海道に行きたい!という気持ちにさせてくれるのがこの1冊。 8月1日に発売された雑誌「pen」の8月15日号です。 まずこの表紙からして圧巻でした。 テラスの向こうに雲海が広がっているのですが、しかもここはカフェなのです
続きを読む中山道奈良井宿の町並み 夏の長野旅行 その5
前回の長野旅行レポートでは中央本線の奈良井駅を紹介しました。 今回は奈良井駅を降りて奈良井の町、つまり奈良井宿を歩いてみたいと思います。 まず、奈良井宿とはどういう町なのかWikipediaを見てみましょう。 奈良井宿(
続きを読む中央本線奈良井駅 夏の長野旅行 その4
今回の夏の長野旅行レポートは中央本線奈良井駅の紹介です。 大きな地図で見る 新宿から行くとすると特急などで塩尻駅に出て、そこから鈍行に乗り換えて5つ目になります。 新宿から特急利用で3時間ちょっとかかりますね。 まずはホ
続きを読む室生犀星記念館 夏の長野旅行 その3
先日軽井沢に行った時、青野剛三さんの素敵なギャラリーを見つけました。 →万平ホテル内 青野剛三ギャラリー日曜館 夏の長野旅行 その2 そこ以外にも軽井沢のお気に入りポイントを見つけましたよ。 それがここ。 室生犀星記念館
続きを読む